混ぜ混ぜ・かぼちゃケーキ

ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885

冷凍庫で出番を待っているかぼちゃマッシュを混ぜこみました。野菜の持つ味を生かした優しい甘さです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃは切った時に食べ切ってしまいたいもの。残りはマッシュして冷凍保存。いつでも作れる便利なケーキです。

混ぜ混ぜ・かぼちゃケーキ

冷凍庫で出番を待っているかぼちゃマッシュを混ぜこみました。野菜の持つ味を生かした優しい甘さです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃは切った時に食べ切ってしまいたいもの。残りはマッシュして冷凍保存。いつでも作れる便利なケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本
  1. 2個 正味120g
  2. 無塩バター 120g
  3. 薄力粉 120g
  4. ベーキングパウダー 小さじ2/3
  5. 砂糖 115g~120g
  6. かぼちゃマッシュ 100g
  7. 牛乳 5cc~
  8. ニラエッセンス 1~2滴

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーはふるっておく。卵は常温に戻しておく。オーブン180度にスイッチオン。

  2. 2

    バターを湯せんで少し温めて、泡立て器でクリーム状にする。砂糖を3回に分けて入れ、なめらかになるよう、よーくすり混ぜる。

  3. 3

    卵はカラザを取り除き、ときほぐしておく。2に3~4回に分けて入れ、クリーム状によーくすり混ぜて、エッセンスを入れる。

  4. 4

    3に1の粉を入れ、ゴムベラに替えて、さっくりと混ぜる。かぼちゃマッシュを入れ混ぜ、牛乳も入れ混ぜる。

  5. 5

    パウンド型に紙を敷き、4の種を入れて、トントンと台に打ちつけ空気抜きをしてから焼く。紙を1枚敷くと熱の当たりが良いです。

  6. 6

    10分位して表面が固まったら、切込みを入れる。表面が焦げてきたら途中で中央に穴をあけたホイルをかぶせて焼く。

  7. 7

    45分位で弾力性がついてこればOK。

  8. 8

    慎重に紙をはがして、翌日までラップで包んでおく。カットは翌日に、きれいに切れます。

  9. 9

    かぼちゃマッシュは、皮をむいてレンチンつぶし、砂糖を加える。皮は別に甘めにレンチンする。今回は細かく切って入れました。

コツ・ポイント

3で、しっかりとクリーム状にすること。4ではかぼちゃと種がまだらに残るように混ぜる。牛乳はすこし柔らかくなるように様子をみて加えて下さい(翌日になると、かなり固まります、少しだらっとした状態でも大丈夫です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885
に公開
趣味のお菓子・ワッキー製菓です。素人ですが、プレゼントしていて、こんなニックネームになりました。レシピ、随時見直しあります、作られる前に再確認いただければ幸いです。料理は無理せず、体にいいもの簡単に。その他、旅行、ロック界カリスマの矢沢永吉さん、ソフトテニス、映画鑑賞をこよなく愛する岐阜市の母です。
もっと読む

似たレシピ