あっさりなのにコックリ♡鶏とカブの治部煮

みえ04 @cook_40092808
だし汁がしみた柔らか〜いカブ♪
これだけでも美味しいけれど…
鶏肉を入れるとコックリして美味♡
ボリュームも満点☆
このレシピの生い立ち
昔テレビで見た治部煮。美味しそうだったのを思い出し、自分流で作ってみたら大成功☆
美味しくできました(^_^)
あっさりなのにコックリ♡鶏とカブの治部煮
だし汁がしみた柔らか〜いカブ♪
これだけでも美味しいけれど…
鶏肉を入れるとコックリして美味♡
ボリュームも満点☆
このレシピの生い立ち
昔テレビで見た治部煮。美味しそうだったのを思い出し、自分流で作ってみたら大成功☆
美味しくできました(^_^)
作り方
- 1
カブは食べやすい大きさに切る。
鍋に★を入れ煮る。
白だしのうどんの汁でも◎葉は3センチくらいの長さに切っておく。
- 2
一口サイズに切った鶏肉と、☆の材料をすべて混ぜ合わせ、油で揚げる。
- 3
1に火が通ったらカブの葉をいれ軽く火を通し、2を入れる。
一煮立ちさせたら出来上がり♪
コツ・ポイント
鶏肉は食べる直前に出汁と合わせてください。
前もって準備出来るので、おもてなしにもお勧めです☆
うどんの汁を使う場合は、薄めて味を調整してください。
薄いかな…って思う位でちょうどいいです☆
似たレシピ
-
-
-
汁女優になれるかな?鶏とカブの治部煮風汁 汁女優になれるかな?鶏とカブの治部煮風汁
ほっこり味噌汁 何でも楽しむ性です。有田はとりとカブが有名!戸矢かぶでやってみてもきれいかも!治部煮風とろとろ味噌汁です ボアのカーディガン -
-
-
-
冬色☆鶏とかぶの治部煮風 冬色☆鶏とかぶの治部煮風
加賀料理の代表的な治部煮は、鴨で作るのが正統派のようです。わが家では鶏モモ肉で手軽にアレンジ♪ほんのり甘めの味付けで、ホッとする冬向きのお惣菜です。 海 砂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19370141