高野豆腐パンのサンドイッチ①

であ。
であ。 @cook_40147472

卵焼き器で作るからサイズが全て揃います。
糖質制限用にもなるのかな

このレシピの生い立ち
チーズをハンバーグに混ぜたり、高野豆腐をひっくり返す時にチーズを入れたりもします(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
写真は卵焼きの後にクリチを挟んでます。

高野豆腐パンのサンドイッチ①

卵焼き器で作るからサイズが全て揃います。
糖質制限用にもなるのかな

このレシピの生い立ち
チーズをハンバーグに混ぜたり、高野豆腐をひっくり返す時にチーズを入れたりもします(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
写真は卵焼きの後にクリチを挟んでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵焼き器の半分の大きさ
  1. かぼちゃ1/4サイズ 1cm幅2枚
  2. モロッコ菜豆orサヤエンドウ 1本を半分に切るor2枚
  3. キャベツ千切り 2枚
  4. ベーコン 2〜4枚
  5. 2個
  6. 合挽き肉 100g
  7. 溶き卵 1/2個
  8. おから粉orおから 20gor50g
  9. 適量
  10. 胡椒 適量
  11. ナツメ 5振り
  12. すりおろしにんにく ひとつまみ
  13. すりおろししょうが ひとつまみ
  14. タイム、ローズマリー、オレガノ 1振(好み)
  15. クレイジーソルト 適量(あれば)
  16. コンソメの素 15g
  17. 適量
  18. 高野豆腐 16gを2個

作り方

  1. 1

    高野豆腐が入る入れ物に水とコンソメの素をいれて混ぜたらに高野豆腐を浸す。
    30分くらい。

  2. 2

    かぼちゃ、菜豆、油大1を卵焼き器にいれて弱火で蓋をし、柔らかくなって両面焼き色がついたらクレイジーソルトか塩胡椒で味つけ

  3. 3

    挽肉にハーブ類と塩胡椒を強めにして溶き卵とおから粉をいれ、粘りが出るまでまぜる。
    おからは煎って水分を飛ばしてから混ぜる

  4. 4

    1で使った卵焼き器に油をひかずにベーコンを弱火でカリカリに焼く。

  5. 5

    卵2個を溶き、水大1/2と塩胡椒。
    4で使った卵焼き器に油を大1いれて中火でやく。
    固まってきたら片側に寄せる。

  6. 6

    5の裏に淡く焼き色がついたらひっくり返す。
    表も焼き色がつけば取り出す。

  7. 7

    高野豆腐を取り出し、軽く水気をきる。
    横を上にして半分に切る。
    6に大1の油をひき、中火で両面焼き目をつける。

  8. 8

    卵焼き器に大1の油を引く。
    3を空気を抜いてから卵焼きの半分くらいに成型して中火で蓋をして焼く。
    裏返し水を大2差し焼く

  9. 9

    お皿にサランラップを引いて
    高野豆腐2枚
    卵焼き
    菜豆
    ベーコン
    キャベツ
    ハンバーグ
    高野豆腐2枚
    の順に挟みつつむ

  10. 10

    30分くらい落ち着くまでサンドイッチを置いておき、半分に切る。

コツ・ポイント

だいたい糖質目安
かぼちゃ 7g
高野豆腐 1g
菜豆 1g
ハンバーグ 1.5g
卵焼き 0.2g
キャベツ 0.1g
ベーコン 0.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
であ。
であ。 @cook_40147472
に公開
関西人なので甘め、ダシが効いた味が好みです。作る工程や言葉の間違い等、ありましたら教えて頂けると嬉しいです。レシピは和食と焼き菓子に偏ってます。
もっと読む

似たレシピ