カットトマトの冷製パスタ

トム☆そうやん
トム☆そうやん @cook_40058404
osaka

ひんやり冷たいトマトのスパゲティ。
パスタを茹でる時以外は火を使わないで済むので、キッチンが暑い日にどうぞ。
このレシピの生い立ち
夏の暑い日、パスタを茹でる意外は火を使わないで作れるものが食べたくて作りました。
2010.08.26 昼飯

カットトマトの冷製パスタ

ひんやり冷たいトマトのスパゲティ。
パスタを茹でる時以外は火を使わないで済むので、キッチンが暑い日にどうぞ。
このレシピの生い立ち
夏の暑い日、パスタを茹でる意外は火を使わないで作れるものが食べたくて作りました。
2010.08.26 昼飯

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カッペリーニ(またはサラスパ 75g
  2. バジルの葉 適量
  3. オリーブオイル 小さじ2
  4. マリネ液
  5. 塩、コショウ 適量
  6. レモン果汁(またはポッカレモン 適量
  7. パルメザンチーズ 3g
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. トマトソース
  10. トマトの水煮 100g
  11. おろしニンニク 1片ぶん
  12. 砂糖(溶けやすいもの) 小さじ1
  13. 適量
  14. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    トマトはフォークで軽く潰し、ソースの材料を混ぜ合わせて味を馴染ませておく。オリーブオイルは最後に数回に分けて混ぜる。

  2. 2

    パスタを表示どおりに茹でる。ボウルに水をいれ、氷を入れて冷やし、水だけ1カップぶんぐらいとっておく。

  3. 3

    パスタが茹であがったら、ザルにあげ、2の冷水でしめたら、小さめのボウル(または片手鍋)に移す。

  4. 4

    折りたたんだキッチンペーパーで3の水気を吸い取る。ボウル(鍋)をゆすりながら、鍋底の水を拭き取るような感じで!

  5. 5

    2の氷水に多めの塩(分量外)を入れる。温いようなら氷も追加する。

  6. 6

    5の上に3のパスタが入ったボウルを乗せて、ゆすって、一気に冷たくしたら、混ぜたマリネ液を加えてあえ、お皿に盛り付ける。

  7. 7

    パスタと同じボウルに1のトマトソースを入れて、冷たくなるまでヘラで混ぜる。パスタの上にかける。

  8. 8

    ちぎったバジルの葉をちらし、オリーブオイルをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

塩を入れて温度を下げた氷水で湯せん(冷水せん?)することで、つめた~いスパゲティになります。
なので、ボウルはアルミかステンレスのものがオススメです。
水っぽいと味がぼやけるので4でしっかり水気を拭き取ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トム☆そうやん
トム☆そうやん @cook_40058404
に公開
osaka
最近少し落ち着いてきたのでクックパッド再開します!つくれぽ&フォロー大歓迎します。アイデアが売りなので、アイデアの無断パクりはやめてください。気落ちします。(´Д`)(パクられ経験あり)▼簡単なプロフィール人生折り返し過ぎた男です。祖父叔父が某県で有名な割烹やっていた関係で親戚に料理人が多い。料理は趣味レベルで味にうるさい。今は飼えないけど犬が好き。グリンピース以外は特に好き嫌いなし。
もっと読む

似たレシピ