簡単☆おいしい☆ラタトゥイユ

おなかすいたね
おなかすいたね @cook_40048726

次々に野菜を炒め、最後にトマトと白ワインで煮るだけの「南仏風ごった煮」です。
ロゼワインとともに。

このレシピの生い立ち
夏野菜を沢山美味しく、しかも簡単に頂きたくて!

簡単☆おいしい☆ラタトゥイユ

次々に野菜を炒め、最後にトマトと白ワインで煮るだけの「南仏風ごった煮」です。
ロゼワインとともに。

このレシピの生い立ち
夏野菜を沢山美味しく、しかも簡単に頂きたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 茄子 3本
  2. オクラ 10本(一袋)
  3. パプリカ(赤・黄)(なくてもよい) 1/2個ずつ
  4. ピーマン 1〜2個
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. トマト(中)(水煮1缶でも) 4個
  7. ベーコン 3〜4枚
  8. にんにく(みじん切り) 1かけ
  9. オリーブオイル 大さじ3〜4
  10. 適宜
  11. こしょう 適宜
  12. 白ワイン 大さじ2〜3
  13. 固形スープの素(砕いておく) 1個
  14. パルメザンチーズ 適宜

作り方

  1. 1

    トマトはざく切りに。
    それ以外の野菜は、食べやすい大きさに揃えて切る。
    ベーコンは2センチ幅に切る。

  2. 2

    フライパンに、オリーブオイルとにんにくを入れ、香りを出すように熱する。

  3. 3

    まず、茄子を炒める。
    すぐにオイルを吸ってしまうので、足りないようなら適宜足してください。

  4. 4

    なすに油が回ったら、ベーコンを入れ、ベーコンの油が出てきたら、オクラを入れて炒める。

  5. 5

    トマト以外の残りの野菜を加え、さらに炒め、野菜に火が通ったら、軽く塩こしょうをする。

  6. 6

    トマトを加えて炒める。トマトの形が無くなったら、白ワインを加え、固形スープの元を加えて煮る。

  7. 7

    水気が半分くらいになったら出来上がり。
    パルメザンチーズをトッピングして召し上がれ〜!

  8. 8

    6で、レモン汁を大さじ1ほど入れると、さっぱりした味わいになりますよ〜!

コツ・ポイント

材料はその時あるものでOKです〜!(私はズッキーニが苦手なので入れませんでした。)
写真にはゴーヤーが入ってます。
たくさん作れば、次の日パスタのソースに、チーズをかけてグラタンに、卵焼きに入れスパニッシュオムレツに…と使い回し出来ますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おなかすいたね
おなかすいたね @cook_40048726
に公開
簡単で、美味しくて、目にも嬉しい、がモットーです。
もっと読む

似たレシピ