新生姜と旬の野菜の漬物

やえさい @cook_40059060
新生姜の甘酢漬けに茗荷ときゅうりをコラボさせました!美味しくできました !(^^)!
このレシピの生い立ち
新生姜の漬物(ガリ)と茗荷ときゅうりをコラボさせました!みりんを使い一度沸騰させますから、お酢のつんとした所がなくて、まろやかになります!味の素もお酢とよく合い、まろやかになります。お好みで使ってくださいね。
新生姜と旬の野菜の漬物
新生姜の甘酢漬けに茗荷ときゅうりをコラボさせました!美味しくできました !(^^)!
このレシピの生い立ち
新生姜の漬物(ガリ)と茗荷ときゅうりをコラボさせました!みりんを使い一度沸騰させますから、お酢のつんとした所がなくて、まろやかになります!味の素もお酢とよく合い、まろやかになります。お好みで使ってくださいね。
作り方
- 1
生姜は綺麗に洗って黒いところはとっておく。
- 2
生姜は繊維にそって薄切りにして、さっと熱湯にくぐらす。茗荷は縦に四等分、きゅうりは3センチに切り四等分にする。
- 3
茗荷もさっと熱湯をかけて冷まし、きゅうりは軽く塩をかける。鍋に調味料を入れて弱火で混ぜながら透明になるまで沸騰さす。
- 4
材料は水をしっかり絞って、冷めた漬け汁に入れて半日くらい冷蔵庫に置いて出来上がりです。
コツ・ポイント
食べ終っ後に漬け汁が残っていたら、勿体ないので、塩を足して、きゅうりやナスなどを漬けてお召し上がりください。生姜は千切にして、”きゅうりもみ”なんかに混ぜても美味しいです。お試しくださいね! きゅうりを入れないでいたら、長く保存できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19372933