【最後の一滴】簡単チーズダッカルビ

能水商店
能水商店 @cook_40123373

簡単!インスタ映え料理
このレシピの生い立ち
普通は思いつかないような発想で料理を作ってみたかったのでこのレシピを考えました!

【最後の一滴】簡単チーズダッカルビ

簡単!インスタ映え料理
このレシピの生い立ち
普通は思いつかないような発想で料理を作ってみたかったのでこのレシピを考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏肉 200g
  2. キャベツ 1/2玉
  3. にんじん 1本
  4. とろけるチーズ 適量
  5. 最後の一滴 大さじ3
  6. みりん 大さじ3
  7. 料理酒 大さじ2
  8. 豆板醤 適量
  9. コショウ 適量
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 水あめ 大さじ2
  12. すりおろしにんにく 大さじ2
  13. 米のとぎ汁 350cc

作り方

  1. 1

    ボールに最後の一滴、みりん、豆板醤、コショウ、料理酒、砂糖、水あめ、すりおろしにんにくを入れて混ぜます。

  2. 2

    鶏肉を食べやすい大きさに切って、ボールのタレに10分漬け込みます。

  3. 3

    キャベツ、にんじんを食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    タレに漬けた鶏肉を油をひかずに鍋に入れます。

  5. 5

    にんじんも鍋に入れて炒めます。火が通ったら、米のとぎ汁とキャベツを入れて煮込みます。

  6. 6

    15分程煮込んだら、チーズを入れて蓋をして蒸します。チーズがとろけたら完成です!

コツ・ポイント

少し辛いのが苦手な人は豆板醤の代わりにコチュジャンを使うのをオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能水商店
能水商店 @cook_40123373
に公開
新潟県立海洋高等学校における水産加工品の開発から製造・販売までの実習を充実させるために設立された水産会社です。私たち海洋高校生は、学校を飛び出して能水商店の企業活動に関わることで、水揚げされた水産物が加工されて消費者の手に渡るところまでをリアルに学んでいます。このクックパットは開発した魚醤油の使い方を知ってもらうために海洋高校生が料理を作って載せています!
もっと読む

似たレシピ