激うま簡単!あったか豚バラいり粕汁

☆ハナママ☆ @cook_40159674
魚が入らないので下処理いらずで超簡単!少し雰囲気変わりますがめっちゃおいしいです。
このレシピの生い立ち
主人が魚の入った粕汁が苦手なので豚肉で作ってみました。案外おいしいです^^
作り方
- 1
豚バラ肉とえのきを一口サイズに切る
- 2
大根と人参は薄めのいちょう切りにする。
- 3
長ネギは薄く斜め切りに、ゴボウはささがきにする。
- 4
鍋に水とだしと大根、人参、ゴボウ、えのきをいれ、強火で沸騰させる。
- 5
沸騰したら中火よりの弱火にして豚バラ肉、牛脂、長ネギをいれて10分程度煮る。
- 6
具材に火が通ったことを確認したら火を止めて味噌と酒粕を溶く。
- 7
器にもる直前に醤油をさっとひと回しかけて混ぜ、器によそえば出来上がり!
コツ・ポイント
豚肉とネギはあまり早くから入れると食べる時カスカスになるので後から入れて下さい。味噌はうちは麹味噌です。味噌と酒粕も入れてからあまり煮こむと風味が飛ぶので火を止めてから入れるほうがおいしいです。牛脂はこくと甘みを出すために入れてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あったか冬のご馳走♡ブリのアラの粕汁 あったか冬のご馳走♡ブリのアラの粕汁
鮭や豚肉で作る事が多い粕汁をブリのアラで作ってみました。きちんと下処理すれば臭みもなく、濃厚なブリの旨味が味わえます♡ 夜中の薔薇 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19375016