ダンプヌーデルン【ドイツ料理】

Engel
Engel @cook_40020373

Dampfnudel☆バイエルン州の名物料理です。ワインを使ったソースやヴァニラソースで食べるのがポピュラーです。
このレシピの生い立ち
南ドイツに住んでいた時に出会ったショッキングな甘い食事です。主人の思い出の食事なので主人に気に入ってもらえるよう作りました。

ダンプヌーデルン【ドイツ料理】

Dampfnudel☆バイエルン州の名物料理です。ワインを使ったソースやヴァニラソースで食べるのがポピュラーです。
このレシピの生い立ち
南ドイツに住んでいた時に出会ったショッキングな甘い食事です。主人の思い出の食事なので主人に気に入ってもらえるよう作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分(28cmのフライパン)
  1. 【イースト生地】
  2. 小麦粉Type405(薄力粉) 500g
  3. ドライイースト 9g
  4. ◆砂糖 10g
  5. ◆塩 一つまみ
  6. ◆バニラシュガー 一袋or
  7. (サイズL) 1個
  8. 豆乳or牛乳 250ml
  9. バター 50g
  10. 【蒸す時の材料】
  11. バター 50g
  12. 豆乳or牛乳 150~200ml
  13. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ◆の材料をボールに入れ混ぜたら人肌に温めた豆乳と卵を加えてこねます。

  2. 2

    5分位して生地がまとまってきたらバターを加えさらにこねます。

  3. 3

    10分くらいすると生地がツルツルになってきます。そうしたらボールに入れ50分ほど一時発酵させます。

  4. 4

    一次発行後。生地が2倍に膨らんでいます。

  5. 5

    生地を8等分して丸めておきます。

  6. 6

    フライパンに【蒸す時の材料】を入れ弱火でバターを溶かします。

  7. 7

    バターが溶けたら8等分にした生地をフライパンに敷き詰めます。

  8. 8

    蓋をして強火で3分調理したら弱火にして15ー20分蒸して出来上がりです。

  9. 9

    20分後の様子。底が狐色になっていたら◎

コツ・ポイント

フライパンが小さい場合は、吹き零れる場合があります。また、蓋の高さがないとイースト生地が膨らんでふたが押し上げられて吹きこぼれる場合がありますので気をつけて下さい。火加減は、IHやガスで異なりますので調整して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Engel
Engel @cook_40020373
に公開
Engelの台所研究所のレシピを試して下さる皆様♡「Herzlichen Dank(*˘︶˘*).。.:*♡」旅行の思い出の味の再現やドイツの料理を作ってみたい方のお役に立てればと思っています。個人的には、家族から自然に出る「美味しい。」が嬉しくて、お料理・お菓子つくりに日々奮闘中です。近所のおじさんやおばさんに教わった料理や多国籍な友人達に聞いた料理にもチャレンジしてます。
もっと読む

似たレシピ