ふわふわ♪オーストリアのパンケーキ

オーストリアの小麦粉を使ったお菓子はドイツでも有名。このお菓子、Kaiserschmarrnといって、ポイントは卵白を泡立てること!こうするとふわふわ美味しいパンケーキができちゃいます。簡単なので是非試してみてください♪
このレシピの生い立ち
このお菓子は家によってレシピが違うそうです。私は、友達から聞いたレシピと本からのレシピを混ぜて作ってみました。
ふわふわ♪オーストリアのパンケーキ
オーストリアの小麦粉を使ったお菓子はドイツでも有名。このお菓子、Kaiserschmarrnといって、ポイントは卵白を泡立てること!こうするとふわふわ美味しいパンケーキができちゃいます。簡単なので是非試してみてください♪
このレシピの生い立ち
このお菓子は家によってレシピが違うそうです。私は、友達から聞いたレシピと本からのレシピを混ぜて作ってみました。
作り方
- 1
卵黄、バニラシュガー、粉砂糖スプーン1、牛乳、アーモンドパウダー、塩を混ぜ、ふるいにかけた小麦粉を加えさっくり混ぜる。粉砂糖スプーン2を加えて泡立てた卵白をさらに加え、レーズンも入れる。
- 2
大きめのフライパンにバターひとかけらを入れ、1の生地を流し込む。弱火で蓋をしてゆっくりと焼く。10分くらい。
- 3
生地をひっくり返します。私のやり方は、大きめのお皿をフライパンの上に載せ、左手をそのお皿の上に載せてひっくり返し、まずお皿の上に生地を移動させます。再度フライパンにバターひとかけらを入れ、生地を戻しさらに5分ほど焼きます。
- 4
焼き上がった生地を、フライパンの上で適度な大きさに切ります。粉砂糖をふって出来上がり。ドイツではリンゴのピュレー状のもの(Apfelmuß)と一緒に食べます。
コツ・ポイント
生地を焼くときは焦げやすいので弱火で蓋をしてゆっくり焼いてください。生地に炭酸水(砂糖なしのもの)をスプーン1程度入れると焦げにくいらしいですょ。
アーモンドパウダーはなければ省いてもOKですが、入った方が断然美味しいです。
似たレシピ
-
-
新食感のパンケーキ ダッチベイビー 新食感のパンケーキ ダッチベイビー
オリジナルパンケーキハウスで一番人気のダッチベイビーはもともとドイツのパンケーキ。ふわふわもちもち感が赤ちゃんみたい。 Little Darling -
-
-
-
-
-
その他のレシピ