豚まきまきのポン酢がけ

ことりさん
ことりさん @cook_40031687

我が家の定番メニュー。火を使わないのでラクチン♪
このレシピの生い立ち
得意のポン酢料理(´艸`)簡単美味☆

豚まきまきのポン酢がけ

我が家の定番メニュー。火を使わないのでラクチン♪
このレシピの生い立ち
得意のポン酢料理(´艸`)簡単美味☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(薄切りorバラ) 200g
  2. にんじん 1/2本
  3. 水菜 2株
  4. えのき茸 1/2袋
  5. ポン酢しょうゆ 好みの量

作り方

  1. 1

    にんじんは食べやすい長さの細切りに。水菜、えのき茸も同じ長さに切る。

  2. 2

    豚肉を広げて1を端にのせ、のせたところからくるくる巻いていく。

  3. 3

    2を耐熱容器に入れて酒少々(分量外)を全体にさっとふりかけ、ラップをして電子レンジで肉の色が変わるまで加熱する。

  4. 4

    3を皿に並べ、熱いうちにポン酢しょうゆをかける。写真のように小ネギを散らしても。

コツ・ポイント

具材の量はお好みで。
巻いてチンしてかけるだけ〜なのに、あたかも手が込んでるように(料理しない)ダンナさまを騙せます!?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ことりさん
ことりさん @cook_40031687
に公開
ことり(ヒト科)です。面倒臭いの大嫌い。毎日手抜きのずぼら主婦。激辛も甘いものもお酒も好きです。脂っこいものと細麺が苦手。たぶんマヨラー。
もっと読む

似たレシピ