ナンコツがポニョな豚軟骨のほろほろ煮

astemio
astemio @cook_40090439

スーパーのお気に入りお惣菜を自分で作ってみました。ポニョった軟骨がたまりません!
このレシピの生い立ち
お気に入りのお惣菜を自分でも作れないかと、やってみました。豚軟骨はお安いし脂もバラ肉より少ないので、圧力鍋を使った煮込みやカレーにおすすめです。

ナンコツがポニョな豚軟骨のほろほろ煮

スーパーのお気に入りお惣菜を自分で作ってみました。ポニョった軟骨がたまりません!
このレシピの生い立ち
お気に入りのお惣菜を自分でも作れないかと、やってみました。豚軟骨はお安いし脂もバラ肉より少ないので、圧力鍋を使った煮込みやカレーにおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚軟骨 1パック(250g)
  2. 大根 2分の1本
  3. ★だし汁 100cc
  4. ★酒 大さじ3
  5. ★しょうゆ、みりん 各大さじ2
  6. ★さとう 大さじ1
  7. ★しょうが 1-2かけ
  8. ☆しょうゆ、みりん、さとう 各大さじ1
  9. きざみネギ 適量

作り方

  1. 1

    豚ナンコツを下ゆでする。しょうが1かけを入れてしばらく沸騰させ、5分ほど経ったらざるにあける。

  2. 2

    圧力なべに★マークの調味料と豚ナンコツ、しょうがを入れて、40分から50分加圧する。

  3. 3

    大根は1センチ厚のイチョウ切りにして軽くゆでておく。

  4. 4

    加圧後落ち着いた鍋に大根を入れて☆の調味料を入れて、味がしみるまで煮る。盛りつけてねぎをちらす。

コツ・ポイント

くれぐれも終盤の豚ナンコツの扱いには注意してください。気をつけないと、つるりんとくずれてしまいます。レシピは甘めなので、お好みで砂糖で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
astemio
astemio @cook_40090439
に公開
ブログ:hitorikitchenhttp://hitorikitchen.blog10.fc2.com/食べるの作るの大好き☆徹夜明けでも台所に立っちゃう。ひとりぐらし始めて4年目です。実家くらいの、広い台所のある部屋に引越したい。
もっと読む

似たレシピ