落合シェフのとろっと「ペペロンチーノ」

兎ビッチィ
兎ビッチィ @cook_40049370

簡単!包丁いらず!!湯がく間にソースは完成!たっぷりの水であっさり。とろっとしたソースが麺に絡みつきます。
このレシピの生い立ち
予約の出来ない店で有名な、「ラ・ベットラ落合シェフ」のアーリオ・オーリオを、和風にアレンジしてみました。美味しく簡単に出来上がります。ラ・ベットラと言えば水菜ですが、喧嘩する食材もないので、菜っ葉なら何でも合います。

落合シェフのとろっと「ペペロンチーノ」

簡単!包丁いらず!!湯がく間にソースは完成!たっぷりの水であっさり。とろっとしたソースが麺に絡みつきます。
このレシピの生い立ち
予約の出来ない店で有名な、「ラ・ベットラ落合シェフ」のアーリオ・オーリオを、和風にアレンジしてみました。美味しく簡単に出来上がります。ラ・ベットラと言えば水菜ですが、喧嘩する食材もないので、菜っ葉なら何でも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ(1.7mm) 80g
  2. オリーブオイル 大3
  3. 少々
  4. ニンニク乾燥スライス 8枚(適量)
  5. 鷹の爪 1/2本
  6. 白ワイン(日本酒) 大1
  7. 大3
  8. パスタの湯がき水(塩分濃度1%) 大2
  9. 醤油 大1
  10. 青菜(レタス水菜) 適量

作り方

  1. 1

    塩分1%の水を使って、パスタをアルデンテで湯がきます。

  2. 2

    湯がく間に、ソースを作ります。フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れてから(※1)、弱火をかけます。

  3. 3

    オイルに旨味が移ったら、白ワイン、水、塩、醤油を入れ強火にし。ヘラで卵をとくように素早くかき混ぜ乳化(※2)させます。

  4. 4

    パスタの固さを確認しながら、湯がき水を取りフライパンに移します。

  5. 5

    フライパンは中火に変え、再び手早くかき混ぜたら、弱火にしておきます。

  6. 6

    パスタをザルに上げ、しっかりとお湯を切りしてから、直ちにフライパンに移します。そのあと、ちぎり入れた青菜を入れます。

  7. 7

    味を染み込ませるため、中火で1分半ほど、すばらくかき混ぜ続けます。味が薄い時は、お好みで塩を足して下さい。

  8. 8

    お皿に盛り付けたら、完成です。お好みで鷹の爪は、とってください。

コツ・ポイント

※1 火を入れてから、ニンニクなどを入れると、焦げてしまいます。※2 1分くらい強火でかき混ぜると、泡がたち、濁った色に変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
兎ビッチィ
兎ビッチィ @cook_40049370
に公開
美味しいものを食べる事が好きです。
もっと読む

似たレシピ