ごぼうと挽き肉の炊き込みご飯

ほんのりごぼうが香る炊き込みご飯。挽肉と白だし、ダブルの旨味で召し上がれ。2010年5月16日話題入り有難う☆
このレシピの生い立ち
白だしで食べる卵かけご飯が好き。炊き込みご飯にしても美味しいはずだよね、と思って旬のごぼうを一緒に炊きました。冬になり冷えも辛くなってきたので、生姜を入れて代謝と風味をダブルでアップ。ごぼう嫌いの息子も食べてくれてちょっと感激(○ω○)
ごぼうと挽き肉の炊き込みご飯
ほんのりごぼうが香る炊き込みご飯。挽肉と白だし、ダブルの旨味で召し上がれ。2010年5月16日話題入り有難う☆
このレシピの生い立ち
白だしで食べる卵かけご飯が好き。炊き込みご飯にしても美味しいはずだよね、と思って旬のごぼうを一緒に炊きました。冬になり冷えも辛くなってきたので、生姜を入れて代謝と風味をダブルでアップ。ごぼう嫌いの息子も食べてくれてちょっと感激(○ω○)
作り方
- 1
ごぼうの皮をこそげ落とし、ささがきにして水にさらす。人参は千切りに。生姜は皮をこそげ落として千切りにする。
- 2
フライパンに分量外の油(またはごま油)を少々熱して挽肉を炒め、パラパラになったら酒・みりん・醤油を入れて2〜3分炒める。
- 3
ごぼうを入れて炒め合わせ、人参も加えて汁気が殆どなくなるまで炒める。
- 4
お米は研いでいつも通りの水加減にしてから大さじ2を引く。
- 5
④に白だし・③・①の生姜を入れてさっと混ぜ、炊飯する。
- 6
※タイマーで翌朝炊き上がりにする場合は、③は冷ましてから入れて下さいね。
- 7
追記。ごぼうの歯応えが欲しい場合は白だしを入れて炊いて、炊き上がり後に③を混ぜて頂いてもOKです。
コツ・ポイント
小さなお子さんがいるご家庭や生姜が苦手な方は千切りではなく、すりおろして汁のみを入れると食べやすいかと思います。2歳手前の子供がいる為薄めの味付けにしていますので、お好みで加減して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ごぼうたっぷり♪ ごぼうの 炊き込みご飯 ごぼうたっぷり♪ ごぼうの 炊き込みご飯
2015/04/06話題入り感謝です!ごぼうの風味豊かな炊き込みご飯です(^-^)ごぼうたっぷりです♪ 331ミミイ -
その他のレシピ