お弁当に ほうれん草梅海苔巻き

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

お弁当用におひたしを、梅で味付け、おかかを混ぜて、痛みにくくしました。
また、海苔で巻いて食べ易く、見た目も可愛く♪
このレシピの生い立ち
食べ易く、彩りも良く、簡単に出来て、痛み難い、そんな緑(青菜使って)のお弁当おかずを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ほうれん草青菜 1株
  2. おかか 一摘み(1~2g)
  3. 梅干し 1個
  4. 焼き海苔 1/4枚

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹で、しっかり水気絞って1cm長さに刻み、おかかと和える。
    梅は種取り粗く刻む。
    海苔を用意する。

  2. 2

    焼き海苔の上におかと和えたほうれん草を敷き、梅を乗せる。
    梅を芯にして海苔巻きに。
    巻き終わりを下にして少し馴染ませる。

  3. 3

    好みのサイズに切ってください。

コツ・ポイント

ほうれん草は他の青菜でも。おひたしは、しっかり水切りする事。また、細かめに刻んだ方が食べ易いです。
梅の種類によって塩分違いますので、お好み量を使ってください。
海苔の巻き終わりは何も付けなくても、巻き終わりを下にして1~2分で馴染みます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ