小カブで♪小さな千枚漬け

けっちゃま
けっちゃま @cook_40039793

小カブを使って、美味しい千枚漬けが出来ました〜♪ ちっちゃくても、あの味☆ たっぷり楽しめますよ!!

このレシピの生い立ち
聖護院大根がなかなか近所で手に入らないので、手軽な小カブで作ってみました♪ お漬け物売り場で『千枚漬け』買わずに済んでます(^m^)

小カブで♪小さな千枚漬け

小カブを使って、美味しい千枚漬けが出来ました〜♪ ちっちゃくても、あの味☆ たっぷり楽しめますよ!!

このレシピの生い立ち
聖護院大根がなかなか近所で手に入らないので、手軽な小カブで作ってみました♪ お漬け物売り場で『千枚漬け』買わずに済んでます(^m^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり
  1. カブ 8個(550gありました)
  2. ☆酢 60g
  3. ☆砂糖 60g
  4. ☆塩 小さじ2
  5. だし昆布 5×15センチ位
  6. 唐辛子 1〜2本
  7. れば柚子の皮 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    小カブは葉っぱを切り落とし、きれいに洗って、包丁で出来るだけ薄く切って(スライサーがあれば、使ってもイイです)ボールに

  2. 2

    切った小カブに塩小さじ1/2(分量外)を振りかけ、全体に行きわたる様に、ボールを振って(上下にする感じで)混ぜておく

  3. 3

    5分ほどしたら、出てきた水分を捨て、軽くしぼっておく(強くしぼらなくても大丈夫です)

  4. 4

    だし昆布はハサミで1×5センチ位に切って、唐辛子は種を捨て輪切りに、柚子の皮は千切りに、☆はよく混ぜ合わせてておく

  5. 5

    密封できるビニール袋に、軽くしぼったカブ・だし昆布・唐辛子・柚子の皮を入れ、上から混ぜ合わせた☆をかけ、空気を抜いておく

  6. 6

    冷蔵庫で一晩漬ければ、完成~☆
    きれいなお箸で袋から出す様にすると、傷みにくいです♪

  7. 7

    小カブの葉っぱは捨てずに、炒め物や、お漬物にしてみて下さいね♪

  8. 8

    葉っぱ活用レシピ
    カブの葉っぱ簡単お漬物(ID:19377031) カブの葉っぱの酢っぱ醤油炒め(ID:19425286)

コツ・ポイント

1で薄く切る時は、ケガに注意です(少々、分厚くなっても大丈夫♪)3でしぼる時は、軽めに! 4の唐辛子は切らずに大きいままでも! 5は、袋の穴開きに注意!冷蔵庫が大変な事になります… 6では、出来るだけ空気を抜いてから一晩漬けて下さいね!! 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けっちゃま
けっちゃま @cook_40039793
に公開
2010年 春海と山が目の前大阪の南のはしに 引っ越し2019年 秋大阪の祭り命の市に引っ越し年上の夫・わたくし猫の社長の 2人+1匹 暮らし2020年夏社長が一足お先に虹の橋を渡り…2人暮らしに楽しい思い出いっぱいアリガトウ大好きな母の味を思い出しながら…『簡単に美味しく』大好きな場所ベスト3『山・海・台所』『美味しい!』が、最高のほめ言葉
もっと読む

似たレシピ