2度楽しい♪『蒸し野菜』

uka310
uka310 @cook_40039946

まずはポン酢で定番『蒸し野菜』
※「料理のための清酒」で酒蒸し          ↓
〆は坦々麺で2度楽しいお鍋です♪
このレシピの生い立ち
蒸し野菜だけではポン酢でさっぱりし過ぎて
なんだか物足りない・・・
そんなときにストックしてあった坦々麺を〆に。
1度に2度楽しめるお鍋になりました!

2度楽しい♪『蒸し野菜』

まずはポン酢で定番『蒸し野菜』
※「料理のための清酒」で酒蒸し          ↓
〆は坦々麺で2度楽しいお鍋です♪
このレシピの生い立ち
蒸し野菜だけではポン酢でさっぱりし過ぎて
なんだか物足りない・・・
そんなときにストックしてあった坦々麺を〆に。
1度に2度楽しめるお鍋になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

【2人分】
  1. 白菜 1/8個
  2. 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) お好みで
  3. チキンボール お好みで
  4. しめじ 1/2個
  5. えのき 1/2個
  6. ネギ 1本
  7. 500cc
  8. 酒「料理のための清酒」 大さじ1
  9. がらスープの素 大さじ1
  10.  『薬味に』
  11. ポン酢 適量
  12. しょうが(薬味 適量
  13. 柚子こしょう 適量
  14.  『〆用に』
  15. 市販の担々麺 2人前
  16. ネギ(みじん切り) 大さじ3

作り方

  1. 1

    1)お肉を広げて
    白菜の葉の間にミルフィーユ状に挟んで一口大に。
    他の野菜も食べやすい大きさに切り全体に酒をかけます。

  2. 2

    2)お鍋を準備します。
    まずはお鍋の下段に
    お水、がらスープの素を入れ、上段には
    具材を並べます。

    ※写真のように。

  3. 3

    3)お鍋を火にかけて強火で10〜12分、蒸し野菜の完成です。
    ポン酢+お好みの薬味で召し上がってくださいね。

  4. 4

    4)蒸し野菜もそろそろ終盤となったところで、新しいお鍋にたっぷりの湯を沸かし、通常の半分の時間でかために麺をゆでます。

  5. 5

    5)蒸し野菜の旨味がいっぱいのお鍋を再度火にかけ、ラーメンのスープの素をいれます。

  6. 6

    6)ラーメンスープの中にゆであがった麺を入れ、一煮立ちさせて完成です。

  7. 7

    ◆担々麺のトッピングには
    みじん切りにした
    ネギをたっぷりがおすすめですよ。

  8. 8

    ※2010.6.23 更新料理のための清酒でお野菜を酒蒸しにすると風味があって更においしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uka310
uka310 @cook_40039946
に公開

似たレシピ