野菜増量増量ラーメン

ハイパアこたつねこ
ハイパアこたつねこ @cook_40039052

野菜、炒めたのもありだが、ゆでてもラーメンに合うというのを発見。いや、皆、発見しているのかもしれないが。
このレシピの生い立ち
あるところで食べた野菜ラーメンがキャベツの芯みたいなのばっかりだったので、自分で作った方がましと作ったのがきっかけw

野菜増量増量ラーメン

野菜、炒めたのもありだが、ゆでてもラーメンに合うというのを発見。いや、皆、発見しているのかもしれないが。
このレシピの生い立ち
あるところで食べた野菜ラーメンがキャベツの芯みたいなのばっかりだったので、自分で作った方がましと作ったのがきっかけw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1-2人分
  1. もやし 1袋
  2. 人参 1/2~1/3
  3. キャベツ 4-5枚
  4. 白菜 3-4枚
  5. 玉ねぎ(中) 1/2
  6. 豚肉 100グラム
  7. 竹輪 1本
  8. 市販ラーメン 1人前
  9. 味醂 大さじ2杯
  10. 醤油 大さじ2杯
  11. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    人参は輪切りに、キャベツと白菜は芯と固い部分を別に食べやすい大きさにきざんで、先に茹でます。

  2. 2

    もやしは洗い、玉ねぎは輪切りに、白菜とキャベツはざく切りにして、追加で茹でます。

  3. 3

    野菜のゆで時間は好みにもよりますが、沸騰した状態で2-4分くらいでしょうか。ゆであがったらザルに上げて湯を切ります

  4. 4

    ここからはオプションですが、あっさりしたラーメンとか、もう少し肉系がほしい場合の追加。

  5. 5

    豚肉をごま油(材料外)で炒め、みりんを追加して甘味をつけ、そこに醤油を追加、竹輪の切ったのを入れてからめて火を止めます。

  6. 6

    市販ラーメンを作り方にしたがって作り、そこに野菜と甘辛肉をのせて出来上がり。

  7. 7

    市販ラーメンは、二人で食べる時は二人前のを使った方がいいかもです。

コツ・ポイント

ラーメンのお湯はわかしておいて、具の野菜と肉がさめないうちにラーメンを仕上げること。あと、どんぶりでは受けられないので、ボールなんかで作る必要あり。それと、これを一人で食べるか二人で食べるかは、体調と相談してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハイパアこたつねこ
に公開
最近、おひとり様向けで作ることが多くなりました。
もっと読む

似たレシピ