ゼラチンと寒天の黄金比!牛乳寒天

Aヘルシースタイル
Aヘルシースタイル @cook_40237466

ゼラチンのみのプルプルだけじゃない!
寒天のみの食感とは違う!お試しください^ ^
このレシピの生い立ち
市販の粉で作った牛乳寒天がすごく美味しくて、原材料名を見てみると、寒天もゼラチンもその他余計な物も入っていたので、寒天とゼラチンのみで、あの食感が出せたらと思い、何度か分量を変えて作りました。

ゼラチンと寒天の黄金比!牛乳寒天

ゼラチンのみのプルプルだけじゃない!
寒天のみの食感とは違う!お試しください^ ^
このレシピの生い立ち
市販の粉で作った牛乳寒天がすごく美味しくて、原材料名を見てみると、寒天もゼラチンもその他余計な物も入っていたので、寒天とゼラチンのみで、あの食感が出せたらと思い、何度か分量を変えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛乳(人肌)成分無調整がオススメ 500ml
  2. 300ml
  3. 粉寒天 2g
  4. 粉ゼラチン 5g
  5. 砂糖(甘味料)甘さ控えめ 60g(30g)

作り方

  1. 1

    鍋で水を沸騰させ、寒天を溶かす。
    寒天が溶けたら、砂糖を入れ溶かす。

  2. 2

    更に牛乳を少しずつ加え、ゼラチンを溶かす。(ゼラチンは50〜60℃で溶ける。80℃以上にはしない)

  3. 3

    タッパなどの容器に入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫へ。
    しっかり冷やした方が美味しいです。

  4. 4

    ※みかんinバージョン
    缶詰みかんを敷いて作ってみました!

コツ・ポイント

牛乳は人肌の40度くらい。寒天が溶けきらなかったら、こし器や目の細かいザルで固まりを取ってから冷やした方が食感が良いですよ。温度を書いてますが、これくらいかな?とテキトーにやってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aヘルシースタイル
に公開

似たレシピ