簡単です!メバルの美味しい煮付け

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

メバルの美味しい煮付けです。アク抜きなしで簡単!ご飯が進みますよ(^^)v 他の白身魚でも同様に作れます♪
このレシピの生い立ち
主人に、「今晩何食べる?」と聞いたら、「帆立の貝柱のお刺身。あとはなんでもいい」と言ったので、主菜は煮魚かな?とスーパーへ行きました。メバルがお値打ちだっなので買ってきました。主人と娘に好評でした!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. メバル(下処理済み) 2尾 360g
  2. 熱湯 500cc
  3. 薄口醤油 大さじ3
  4. みりん 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 生姜 10g
  7. 玉酒
  8. 50cc
  9. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    メバルの腹に5ミリの深さに十文字の隠し包丁を入れる。生姜は皮付きのまま 千切りする。

  2. 2

    まな板を傾けて、熱湯を全体に振りかける。

  3. 3

    煮汁を沸騰させ、メバルを並べ、生姜をのせる。

  4. 4

    クッキングペーパーで落とし葢!ダブルで鍋蓋をする。
    煮汁が回るくらい(弱火〜中火)に調節して5分加熱する。

  5. 5

    葢を取り、煮汁をスプーンで回しかける。

  6. 6

    玉酒 を加えて、落し蓋と鍋蓋をして10分弱火で加熱する。

  7. 7

    葢を取り、煮汁をスプーンで回しかける。煮汁50ccくらい残し、トロミとテリが出たら完成!

  8. 8

    完成!

  9. 9

    ありがとうございます。

コツ・ポイント

メバルは下処理をしたものを使いです。十文字に隠し包丁を入れ、熱湯を全体にかけます。臭みが取れ、ヒレが立つので、仕上がりが美しくなります。落とし葢と鍋蓋のダブルで、少ない煮汁で仕上げます。時々、スプーンで煮汁を回しかけ、テリを出し仕上げます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が8ヶ月の闘病で亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。まだ実感がわかず主人に話しかけています。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ