酵素ジュース

めばえシェアキッチン
めばえシェアキッチン @cook_40085850

季節のお野菜や果物、ハーブなどを使って手作り酵素ジュースを…季節に取れる植物は、その季節の人の体調に合います。
このレシピの生い立ち
毎月最終水曜日に行われている楽農療法勉強会のテーマでつくりました。季節により色々なお野菜や果物、ハーブなどで少量ずつ作って季節でかえていくことをおすすめします。

酵素ジュース

季節のお野菜や果物、ハーブなどを使って手作り酵素ジュースを…季節に取れる植物は、その季節の人の体調に合います。
このレシピの生い立ち
毎月最終水曜日に行われている楽農療法勉強会のテーマでつくりました。季節により色々なお野菜や果物、ハーブなどで少量ずつ作って季節でかえていくことをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

エキスでペットボトル小
  1. 季節の果物や野菜、ハーブ 総量200g
  2. 上白糖 220g

作り方

  1. 1

    季節の野菜は銀杏切り、ハーブはちぎる。9月末に作った時はかぼちゃとリンゴ、バジルを使いました。

  2. 2

    この時はジップロックに入れましたが、煮沸したガラス容器に切った野菜や果物ハーブを200g、上白糖220gを段々に入れる。

  3. 3

    翌日には水が上がってきます。毎日1回素手でかき混ぜます。常温で温かいところなら、早めに酵素エキス出来上がります。

  4. 4

    季節にもよりますが、5日から10日するとブクブクと発酵をはじめたら出来上がりです。

  5. 5

    一昼夜かけてざるで濾してあげて、ペットボトルなどの容器に移し替えて出来上がり。サイダーや氷水、焼酎などで割ってもおいしい

コツ・ポイント

酵素は48度以上に弱いです。また上白糖について…発酵によりブドウ糖と果糖に分解されます。カルシウムの吸収を阻害したり、血糖値を上昇させたりする白砂糖の弊害はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めばえシェアキッチン
に公開
ハーブ大好きです。旬の食材とハーブで元気に楽しい食生活!!http://www.s-mebae.com/https://www.facebook.com/shizenkobomebaehttps://www.instagram.com/smebae/profilecard/?igsh=ZXk5eHF0OGpqOWYx食と農を通してのライフスタイル提案をしています。NPO法人自然工房めばえ
もっと読む

似たレシピ