カリふわピザ生地

くらくkuraku @cook_40221512
いろいろ試行錯誤した結果たどりついた自分好みのレシピです。カリふわな感じ。
このレシピの生い立ち
あまたあるレシピから自分の好きな分量に行きつきました。子どもたちにも満足してもらえたレシピです。
カリふわピザ生地
いろいろ試行錯誤した結果たどりついた自分好みのレシピです。カリふわな感じ。
このレシピの生い立ち
あまたあるレシピから自分の好きな分量に行きつきました。子どもたちにも満足してもらえたレシピです。
作り方
- 1
ボールへ強力粉、薄力粉、塩を入れ交ぜます。
その上にドライイースト、近くに砂糖を乗せます。 - 2
ドライイーストに向って、ぬるま湯を投入します。
そして全体を混ぜ込みます。 - 3
混ざったらテーブルの上などちょっと広いスペースで捏ねます。
パンのようにがんばって捏ねる必要はありません。 - 4
全体がむらなく混ざったところでオリーブオイルをさらに混ぜ込みます。
- 5
ボールに戻しラップをして常温で発酵させます。生地が2倍くらいに膨らむまで1時間くらい置きます(季節によって時間は調整)
- 6
膨らんだ生地を軽くガス抜きをして、二つに分けます。100gずつの生地になります。ひとつで25cmのピザになります。
- 7
☆ボールで寝かせるときには打ち粉をしましょう。
伸ばすときもケチらずしっかり打ち粉をすると扱い易いですよ。
コツ・ポイント
しっかりとラップなどで包めば冷蔵庫で数日保存できます。ただ一次発酵後とはいえさらに倍くらい膨らみますので、余裕を持たせてください。
焼くときは250℃のオーブンで10分前後、具によって調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19386611