余り餃子の皮で…なんちゃって。八つ橋!?

fumcook
fumcook @cook_40052616

余ったギョウザの皮でおやつはいかがですか?

家でもあの和菓子のような味が手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
あんこ好きな主人と子どものおやつに。
ギョウザの皮が中途半端に余ったので、試しにあんこを入れてきなこをまぶしてみたらおいしかったので。
シナモンは、老化防止(?)に良い!とTVで言っていたので入れてみたら、思いがけずあの味に!?

余り餃子の皮で…なんちゃって。八つ橋!?

余ったギョウザの皮でおやつはいかがですか?

家でもあの和菓子のような味が手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
あんこ好きな主人と子どものおやつに。
ギョウザの皮が中途半端に余ったので、試しにあんこを入れてきなこをまぶしてみたらおいしかったので。
シナモンは、老化防止(?)に良い!とTVで言っていたので入れてみたら、思いがけずあの味に!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 余ったギョウザの皮 何枚でも
  2. あんこ 適宜
  3. きなこ 適宜
  4. シナモンパウダー 適宜

作り方

  1. 1

    ギョウザの皮にあんこを包みます。

  2. 2

    沸騰したお湯に入れ、茹でます。

  3. 3

    2~3分程して浮いてきたら、ザルに上げて余分な水分を切ります。

  4. 4

    きなこ+シナモンパウダーを混ぜたものにまぶします。

    ※あんこが甘いので砂糖は入れていません。

  5. 5

    今回は…
    きなこ+シナモンにすり黒ゴマを加えてみました。
    栄養価アップ!

コツ・ポイント

簡単に言えば、あんこ入りの水餃子に
『きなこ+シナモン』をまぶしたものですが…。

家族に好評のわが家のおやつです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fumcook
fumcook @cook_40052616
に公開
2人の息子と主人。食欲旺盛な男3人に、安くて美味しくてボリュームがあって簡単にできる料理やお菓子を勉強中。頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ