梅シロップ

カチュミ @cook_40050262
簡単なのに美味しい♪♪♪
このレシピの生い立ち
今回使用した青梅はスッキリと爽やかな仕上がりになりますが、南高梅を使うとフルーティーでとろんとした仕上がりになります。
両方作って飲み比べてみると良くわかりますよ♪
梅シロップ
簡単なのに美味しい♪♪♪
このレシピの生い立ち
今回使用した青梅はスッキリと爽やかな仕上がりになりますが、南高梅を使うとフルーティーでとろんとした仕上がりになります。
両方作って飲み比べてみると良くわかりますよ♪
作り方
- 1
まず梅の下処理をします。
軽く洗った後ヘタを取り水気をふきとっておきます。 - 2
次に、梅を木槌で軽く割ります。(この時種まで割らないようにしてください。)
- 3
梅の下処理が終わったら、キレイな保存ビンや漬物用のたるに梅→砂糖→梅→砂糖の順番に重ねていきます。
- 4
梅に砂糖がまぶされている状態になったら一番最後は砂糖で覆います。
- 5
これで5日~7日くらい(気温によって違ってきます。)冷暗所に保存します。
- 6
最初は底に砂糖がしずんでしまっているので1日1回程度軽く混ぜて下さい。
- 7
梅がシワシワになり砂糖も溶けきったら出来上がりです♪こして空き瓶等で冷蔵庫で保存して下さいね。
コツ・ポイント
残った梅は種を除き砂糖、水を加えてジャムにするとムダになりません!(砂糖無しでもOKです)小分けにして冷凍保存もできますよ!
ちなみに私は毎朝、豆乳+バナナ+梅ジャムでジュースにして飲んでいます(^_-)-☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19389237