お野菜たっぷり♪鶏肉のホイル焼き*簡単*

シノシノ88
シノシノ88 @cook_40059171

2013年1月6日話題入り✿
材料をホイルに包んで、トースターで焼くだけ♪
味付けは麺つゆで、やさしいお味です✿
このレシピの生い立ち
ごまアレルギーの娘のために、給食の代替として作りました。(給食は、ごま油使用のため)
簡単で、美味しくできました!
是非お試しください✿

お野菜たっぷり♪鶏肉のホイル焼き*簡単*

2013年1月6日話題入り✿
材料をホイルに包んで、トースターで焼くだけ♪
味付けは麺つゆで、やさしいお味です✿
このレシピの生い立ち
ごまアレルギーの娘のために、給食の代替として作りました。(給食は、ごま油使用のため)
簡単で、美味しくできました!
是非お試しください✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300グラム位)
  2. 人参 中 2分の1本
  3. ピーマン 2個
  4. 舞茸 2分の1パック(50グラム)
  5. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ4
  6. ごま油(お好みで) 少々
  7. 塩(下味用) 適量
  8. コショウ(下味用) 少々
  9. レモン 又は ゆずコショウ お好みで

作り方

  1. 1

    野菜を切る。
    人参・ピーマンは千切り、舞茸は食べやすい大きさにほぐす。

  2. 2

    鶏肉を、一口大にそぎ切りし、塩・コショウ(下味用)をふっておく。

  3. 3

    アルミホイル30cmを2枚敷き、その上に一人分(半分の量)ずつ、2の鶏肉、1の野菜の順に乗せる。

  4. 4

    3に麺つゆを大さじ2ずつかける。
    お好みで、ごま油を少々かける。

  5. 5

    3の上に、アルミホイル30cmを乗せ、四方を折りたたむ。

  6. 6

    オーブントースター又はオーブン(220℃に予熱)の天板に、5を乗せ、約25~30分焼く。

  7. 7

    お皿に乗せ、出来上がり♡
    食べる時にホイルを破く。
    お好みで、レモンや、ゆず胡椒を添えて召し上がれ✿

  8. 8

    お弁当にも♪

コツ・ポイント

やさしいお味なので、召し上がるときに、レモンやゆず胡椒を添えると、味が引き締まります。
お野菜は、色々アレンジしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シノシノ88
シノシノ88 @cook_40059171
に公開
シノシノです!ごまアレルギーの娘がおります。**********【夜のアルコール消毒推進委員会】活動中 時々昼も活動中✿【のんびりクックの会】№51【関東連合】№52**********多くの方につくれぽをいただきまして嬉しいです!心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ