簡単に肉マンを~♪

baba709
baba709 @cook_40043197

熱々の肉まんが思ったより簡単に出来ます。
一時発酵に30分。二次発酵に20分。蒸し20分。こね・包みを入れて2時間です。
このレシピの生い立ち
熱々の肉マンを食べたくなって、作ってみました。

簡単に肉マンを~♪

熱々の肉まんが思ったより簡単に出来ます。
一時発酵に30分。二次発酵に20分。蒸し20分。こね・包みを入れて2時間です。
このレシピの生い立ち
熱々の肉マンを食べたくなって、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生地
  2. 薄力粉 170g
  3. 強力粉 30g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. ●砂糖 25g
  6. ●塩 2g
  7. ドライイースト 3g
  8. ぬるま湯 100cc
  9. 具材
  10. 鶏ムネ肉 50g
  11. 長ネギ 2本
  12. エリンギ 2本
  13. タケノコ 50g
  14. ニンニク 1片
  15. 生姜 1片
  16. 具材調味料
  17. 砂糖 大1
  18. オイスターソース 小1
  19. 醤油 小1
  20. 中華だし 大1
  21. 五香粉 小1/2
  22. 片栗粉 小1

作り方

  1. 1

    生地を作る

  2. 2

    ★印の材料を振るう。

  3. 3

    粉の中央にくぼみを作る。

  4. 4

    ●印の材料を加え、こねて行く。

  5. 5

    一つに丸まったらボールから取り出し、表面に艶が出るまで捏ねる。

  6. 6

    表面に艶が出たら捏ねは終了。

  7. 7

    耐熱容器に入れラップをし、一次発酵。30分程。2011.7.5訂正。レンジ発酵を抜きました。

  8. 8

    具を作る。

    一時発酵の間に具を作ります。

  9. 9

    鶏ムネ肉は皮を外してひき肉にする。他の材料は刻んでおく。

  10. 10

    微塵切りにしたニンニク・生姜を焦さない様に炒める。香が立ったら鶏肉を加えて炒める。

  11. 11

    残りの材料を加えて炒め、全体に火が通ったら調味料を加えて混ぜ合わせる。

  12. 12

    最後に水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせる。

  13. 13

    最後の行程

  14. 14

    一時発酵が終わった生地を6等分にする。

  15. 15

    綿棒で直径20cmくらいに広げる。くっつきやすい時は打粉をする。

  16. 16

    中央に具を乗せる。具が多すぎない様に注意する。

  17. 17

    手の平を上手く使ってまとめる。具が多くて生地の渕に油が付くと口が閉じ難くなります。

  18. 18

    蒸し器のお湯を沸騰させて止めておく。クッキングペーパーを敷いて肉マンを並べる。そのまま蓋をして20分二次発酵させる。

  19. 19

    蓋に布巾を被せて、雫が落ちない様にし、中火で20分位蒸します。

  20. 20

    フンワリとした肉マンの完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
baba709
baba709 @cook_40043197
に公開
リタイア夫婦と犬猫5匹の田舎暮らしです。自宅で採れた旬の野菜を使った料理がメインです。保存食も作っています。
もっと読む

似たレシピ