作り方
- 1
パン生地を作り一次発酵(約2倍になるまで)
- 2
レーズンは、ぬるま湯に浸けて戻して、水気をきっておく。
ナッツは、粗みじんにする。 - 3
発酵後、生地を2分割にし、軽くガスを抜き生地を丸める。
ベンチタイム(約15分) - 4
麺棒で生地を約20×20センチに伸ばす。
- 5
④の生地にフィリングの半量をまんべんなく広げる。(生地の綴じ代部分にはのせない)
- 6
⑤を巻き寿司のようにくるくる巻く。まき終わりは、つまんで閉じる。
(もう一つの生地も同様に) - 7
⑥を5分割する。
型にスプレーオイルをふって、生地をいれ、軽く指で押さえる。 - 8
仕上げ発酵(30分~)
生地が1.5倍位になるまで。
(オーブンの発酵機能40度使用、夏は常温で) - 9
アイシングを作っておく。(少しずつ水を入れて、スプーンでねる)
- 10
照卵をして、180℃に予熱したオーブンで13~15分焼く。
- 11
冷めたら、アイシングをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
ナッツは、今回、ピーカンナッツを使いました。
型は、マフィン型でもOKです。
似たレシピ
-
-
贅沢な味♡シナモンシュガーレーズンロール 贅沢な味♡シナモンシュガーレーズンロール
リッチな生地にシナモンシュガーとレーズンを入れ込み、仕上げにアイシングをかけました♡贅沢な味わいのおしゃれパンです♡ ぱりぱり☆ -
レモンティーとレーズンとナッツのパン レモンティーとレーズンとナッツのパン
レモンティーがほんのり香るパンですナッツやレーズンが好きな方は食感を楽しめるので入れるといいと思います。もちくりーむずかふぇ
-
-
-
-
ココナッツオイル☆ナッツレーズンクッキー ココナッツオイル☆ナッツレーズンクッキー
簡単で、こどもと一緒に作れる、バターの代わりにココナッツオイルのさくさくクッキー。香ばしいナッツとレーズンがおいしい! apronHome -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19390948