土鍋で♪大根のちょっぴり和風なポトフ♪

土鍋に材料を入れて煮込むだけの簡単ポトフ。コンソメとカツオだしのコラボで、ちょっと和風な大根のポトフが出来ました~♪
このレシピの生い立ち
旬の大根、一本買ってもなかなか使い切れないこと多いですよね。このポトフにすれば、たくさんの大根を一気に使うことができてしかも美味しい!体も温まるし、ヘルシーだし。お野菜を美味しく食べたくて考えたちょっと和風なポトフです♪
土鍋で♪大根のちょっぴり和風なポトフ♪
土鍋に材料を入れて煮込むだけの簡単ポトフ。コンソメとカツオだしのコラボで、ちょっと和風な大根のポトフが出来ました~♪
このレシピの生い立ち
旬の大根、一本買ってもなかなか使い切れないこと多いですよね。このポトフにすれば、たくさんの大根を一気に使うことができてしかも美味しい!体も温まるし、ヘルシーだし。お野菜を美味しく食べたくて考えたちょっと和風なポトフです♪
作り方
- 1
下準備:かつおぶしはお茶パックに入れて使用します。なければ味噌濾しで濾して使うのでも大丈夫です。
- 2
大根は厚めに皮をむき半分にカットする。
- 3
お鍋に大根をすべて入れ、水を加える。
- 4
鰹節を入れたお茶パックも入れ、蓋をして火にかける。沸騰するまでは中火で。
- 5
沸騰して1~2分したら鰹節パックを取り出す。
- 6
カットしたベーコン、固形コンソメ、醤油、みりんを加えてコトコトと柔らかくなるまで弱火で蓋をして30~40分煮る。
- 7
塩こしょうで味を調えて、ねぎと柚子皮を乗せれば和風ポトフの完成!
- 8
柚子皮の代わりに柚子こしょうや七味などで食べてもおいしいです♪
- 9
時間がある場合は大根を米のとぎ汁で下ゆでしておくと煮込み時間も短縮になり味も染みやすくなります。
- 10
2015/11/05:トップ写真・行程写真差し替えました。
- 11
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
鰹だしとコンソメの相性が意外や意外!美味しいのでぜひやってみてくださいね。基本的にうす味仕上げですが、お好みで塩で味を調節して下さい。柚子やネギとの相性が抜群なので、ぜひ添えて召し上がってくださいね!大根は下ゆでしておくのも時短でおススメ!
似たレシピ
-
-
土鍋でほっこり♪ダイコンのあったかポトフ 土鍋でほっこり♪ダイコンのあったかポトフ
旬の大根をメインに作った冬オススメのポトフです。材料を入れて土鍋で煮込むだけ。超簡単!そのまま食卓に出せるのが魅力です☆ ひとひらの葉っぱ -
簡単!煮込むだけ♡和風ポトフ♡ 簡単!煮込むだけ♡和風ポトフ♡
材料を煮込むだけで簡単にできます★醤油と鶏ガラスープでちょっと和風なポトフにしてみました。野菜がたっぷり食べれます!! runa1021 -
-
-
-
その他のレシピ