はちみつで作る*カボチャの煮物

*Anna*
*Anna* @cook_40050687

はちみつがふんわり香るカボチャの煮物です。
このレシピの生い立ち
実家に遊びに行く時に私のおばあちゃんに作って持っていきました。

はちみつで作る*カボチャの煮物

はちみつがふんわり香るカボチャの煮物です。
このレシピの生い立ち
実家に遊びに行く時に私のおばあちゃんに作って持っていきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. カボチャ 1/2個(約600g)
  2. *だし汁 200ml
  3. *はちみつ 大2
  4. *みりん 大1
  5. *醤油 大1.5
  6. *塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    カボチャは皮部分を良く洗い、種とワタを取って食べ易い大きさに切る。

  2. 2

    鍋にカボチャの皮目を下にして入れ、*を入れ鍋を揺すって煮汁をひと混ぜし火にかける。

  3. 3

    沸騰してきたら火を弱め蓋をして、味が染み柔らかくなるまで(15分位)煮たら完成です。

コツ・ポイント

はちみつはカボチャにかかる様に回しかけて下さい。
塩をひとつまみ入れる事で甘さを引き立ててます。
火を止めた後、蓋をしたまま少し置いておくと味が染みてより美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*Anna*
*Anna* @cook_40050687
に公開
レシピエールのアンナです♡育ち盛りの息子と遅くまで働いてくれている旦那様の為に栄養バランスを考えながら美味しいと喜んでもらえる料理が作れる様に日々努力しています♪私のレシピが皆様のお役に立てたら嬉しいです!いつかは趣味の料理が活かせられる仕事が出来たらなと思っています。
もっと読む

似たレシピ