なすのポン酢 塩昆布のせ

cyum
cyum @cook_40038024

塩昆布を入れることでだしがでますよ^^
このレシピの生い立ち
塩昆布を使ったレシピを考えて

なすのポン酢 塩昆布のせ

塩昆布を入れることでだしがでますよ^^
このレシピの生い立ち
塩昆布を使ったレシピを考えて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 1本
  2. ポン酢 適量
  3. 塩昆布 適量

作り方

  1. 1

    茄子のへたを切り落とし、包丁で縦に数箇所切り込みを入れておく

  2. 2

    まるごとラップでくるみ、5分程加熱する

  3. 3

    冷ましてから、切込みを利用して皮をむき、食べやすい大きさに切る

  4. 4

    塩昆布をのせ、上からポン酢をかける

コツ・ポイント

なすの大きさやレンジのワット数によって、加熱時間を調節してください。
塩昆布をポン酢に少しなじませるとトロッとするのでお好みでためしてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cyum
cyum @cook_40038024
に公開
よろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ