お弁当やメインにも♪塩昆布の旨味からあげ

putimiko
putimiko @putimiko

100感謝♡塩昆布の旨味だけで美味ゲンコツ唐揚げがあっという間に♪卵なし漬込む必要なし♪お子さんやお年寄りにも食易いです
このレシピの生い立ち
*ふじっこ塩昆布を活かすレシピを考えました
(コンテスト用レシピ)

*卵も入らず余分なつなぎや衣も無くヘルシー
一般的な唐揚げを漬け込む時間内で、
こちらは出来上がってしまう時短レシピ

お弁当やメインにも♪塩昆布の旨味からあげ

100感謝♡塩昆布の旨味だけで美味ゲンコツ唐揚げがあっという間に♪卵なし漬込む必要なし♪お子さんやお年寄りにも食易いです
このレシピの生い立ち
*ふじっこ塩昆布を活かすレシピを考えました
(コンテスト用レシピ)

*卵も入らず余分なつなぎや衣も無くヘルシー
一般的な唐揚げを漬け込む時間内で、
こちらは出来上がってしまう時短レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

唐揚げサイズ・10個分
  1. 鶏胸肉(又はささみ 皮を取って正味量*300g
  2. 塩昆布ふじっ子 11~12g
  3. ◆酒 小さじ1.5
  4. 胡麻 小さじ1
  5. ◆生姜・ニンニク(すりおろし) 各1カケ分
  6. 片栗粉小麦粉)揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は縦に細く切る
    続いて細かくきざんでいく(1cm角くらい)

  2. 2

    ふじっ子塩昆布と◆を入れて粘りが出るまで混ぜる
    (ニンニクはお好みで)

  3. 3

    適度な大きさに分けて丸める
    (今回は鶏肉300gで10個に)
    丸め難い時はオイルを少々手につける

  4. 4

    丸めた鶏肉の空気を抜くように握りながら片栗粉をつける
    (崩れないようにしっかり握る)
    握りながら少し平らな、お団子状に

  5. 5

    フライパンに1~2cmの油を入れ揚げ焼きにする
    先に入れた物から裏返し中まで加熱する
    クッキングペーパーに置き、油を切る

  6. 6

    塩昆布はこちらを使用しています

    鶏肉は「ささみ」を使用すると更にやわらかく仕上がります

  7. 7

    塩分と旨味があり、冷めて美味しいのでお弁当にも向いています
    *応用が利くので葱や海苔、紅生姜、カレー粉等を入れても!

  8. 8

    こちらは、大葉をきざんで入れてます
    (酢橘やレモン、山椒粉、梅肉を添えて…)
    いろんなアレンジをして下さい

  9. 9

    牛蒡ささがきや蓮根を入れるのも美味
    その際出来るだけ薄く切り水分を十分取る、雑に大きく切ると肉と馴染み辛く具がばらけます

コツ・ポイント

*空気が入ると油跳ねしやすいので『具を入れる時は特に』しっかり握って空気を出す

*鶏肉を細かく切ることで早く味が馴染み
漬け込む時間が省けます
*お肉を噛み切る力が弱いお子さんや
お年寄りにも食べ易いと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
putimiko
putimiko @putimiko
に公開
日々のおうちごはんをInstagramでUP♪https://www.instagram.com/putimiko/https://www.threads.net/@putimiko極稀にレシピの変更や追記もあります、お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ