簡単♪大根菜めし
簡単すぎてごめんなさい。
でも、大根の葉っぱの緑色が食欲をそそります^^
このレシピの生い立ち
庭の畑の大根を葉っぱまで有効活用します!!
作り方
- 1
米をとぎ、分量の水を入れ、昆布、酒を加えて炊飯。
- 2
大根の葉を軸と柔らかい葉の部分に分けて、粗く刻む。
- 3
フライパンに、軸の部分と酒を入れ、さっと炒めたら、葉の部分を加え、塩をして水気をとばす。
- 4
炊けたご飯に3を加えてざっくり混ぜる。
コツ・ポイント
特にコツはありませんが…
3で干しエビやちりめんじゃこなどを加えると、ちょっとバージョンアップします。
似たレシピ
-
-
-
天然だしパックで作る 菜めしご飯 天然だしパックで作る 菜めしご飯
お出汁で炊いたご飯に、少し甘めに仕上げた大根の葉を加えた簡単な混ぜご飯です。出汁の香りとごま油の香りが食欲をそそります。 山長商店だしレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19394242