給食のぜんざい

給食のひでぼん @cook_40232784
美味しく、楽しく、安全によばれて下さい。
このレシピの生い立ち
焼き餅より⇒湯がき餅をお勧めします。誤嚥や窒息の恐れがあるため。
上手に、冷凍の白玉を代用されると良いでしょう。それでも心配な方は⇒「麩」を使ってみると、それなりの満足感が得られると思いますよ(^o^)丿
給食のぜんざい
美味しく、楽しく、安全によばれて下さい。
このレシピの生い立ち
焼き餅より⇒湯がき餅をお勧めします。誤嚥や窒息の恐れがあるため。
上手に、冷凍の白玉を代用されると良いでしょう。それでも心配な方は⇒「麩」を使ってみると、それなりの満足感が得られると思いますよ(^o^)丿
作り方
- 1
小豆を流水でしっかり洗い、30分ほど浸けておく。
- 2
①を水から火にかけ、沸騰したら⇒ザルにあける。(茹でこぼす)
- 3
鍋に⇒②と小豆の5倍の水を入れ、火にかける。(中火)※吹きこぼれないように
- 4
③の小豆が軟らかくなってきたら⇒砂糖、塩を加えて⇒さらに火にかける。(中火)※吹きこぼれないように
- 5
切り餅を湯がいておく。(並行に)
- 6
④の味を調えて、適当な器に盛り⇒⑤の切り餅を入れる。(完成)
コツ・ポイント
餅は「湯がいて」下さい。
砂糖の量は⇒小豆と同量+10g
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19395328