鶏レバーのにんにく塩こうじ炒め

料理教室すぷらうと
料理教室すぷらうと @cook_40051198

鶏レバーをさっぱりと美味しく、今話題の塩こうじ屋さんからお取り寄せしたにんにく塩こうじとコラボで炒めてみました。
このレシピの生い立ち
暑い日が続いて、身体のダルさを感じました。鶏レバーが食べたくなり、我が家にあったにんにく塩こうじと炒めたらどうかな?と思い作ってみました。

鶏レバーのにんにく塩こうじ炒め

鶏レバーをさっぱりと美味しく、今話題の塩こうじ屋さんからお取り寄せしたにんにく塩こうじとコラボで炒めてみました。
このレシピの生い立ち
暑い日が続いて、身体のダルさを感じました。鶏レバーが食べたくなり、我が家にあったにんにく塩こうじと炒めたらどうかな?と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 500g
  2. にんにく 5こ
  3. 塩こうじ 150g
  4. ごま 大さじ1
  5. 清酒 大さじ2
  6. ニラ 1/2束
  7. もやし 1袋
  8. ミニトマト 12こ

作り方

  1. 1

    鶏レバーの下処理をする。
    半分に切って血の固まりがないようによく洗う。

  2. 2

    鶏レバーの下処理をする。切って水洗いしたレバーを牛乳に30分以上つけてくさみをとる。

  3. 3

    牛乳につけておいたレバーを水洗いして水気をふき取り、にんにく塩こうじに2時間以上つけておく。

  4. 4

    ごま油をいれて熱したフライパンに、漬け込んだレバーをいれて、一緒に清酒をいれて炒める。

  5. 5

    半分ぐらい火が通ったら、にらを入れてよく炒める。

  6. 6

    ゆでたもやしの上にレバーを盛りつけてから、ミニトマトも飾りつけて出来上がり。

コツ・ポイント

レバーのくさみをとるのに、牛乳に漬け込むのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理教室すぷらうと
に公開
小学校の栄養士や幼稚園の保育補助の経験を生かした管理栄養士ママが2021年4月より明光企画 ポイントペーパーで「こどもとできるクッキング」レシピ掲載しています。2023年3月〜地域を取材する登録ライター(記者)としても活動しています。
もっと読む

似たレシピ