手作り味噌【鍋で作る】

Duoo
Duoo @cook_40051981

外でも煮てみました!米麹と大豆、塩だけで作る味噌。毎年、お正月に仕込みます。

このレシピの生い立ち
行きつけの麹屋さんが、昔からこの辺りに伝わる割合と教えてくれました。

手作り味噌【鍋で作る】

外でも煮てみました!米麹と大豆、塩だけで作る味噌。毎年、お正月に仕込みます。

このレシピの生い立ち
行きつけの麹屋さんが、昔からこの辺りに伝わる割合と教えてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 1升(1.4kg)
  2. 米麹 2升(1kg)
  3. 4合(720g)
  4. 煮汁 適量

作り方

  1. 1

    【塩切り麹を作る】(分量−ひとつかみ分)の塩を混ぜておく。この状態で1ヶ月くらいもつ。

  2. 2

    【材料について】割合さえ合えば、少量でもok。圧力鍋でも同じ。
    レシピID : 19470694

  3. 3

    【準備】大豆を一晩水につけておく。1.5倍位になるので大きめの容器で。

  4. 4

    【いよいよ】火に掛け、沸騰させる。灰汁が大量に出るので都度すくい取る。

  5. 5

    沸騰したら、極弱火で5〜6時間位、簡単に潰れる程度まで煮る。

  6. 6

    今年は、外でも煮てみました。昔は、大豆の茎や葉を薪の焚き付けに使ったのだとか。

  7. 7

    温かいうちに大豆を潰す。煮汁は、別にしておく。『ひき肉ミンチ』という物を数年前に購入。ぐっとラクになりました。

  8. 8

    潰した大豆と塩切り麹を混ぜる。とっておいた煮汁で、硬さを調節。ハンバーグのタネくらいの柔らかさに。

  9. 9

    酒などで、容器を拭き、直接詰めていく。

  10. 10

    表面をならし、取り分けてあった塩を振り、蓋をするように広げ、ラップで表面を覆う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Duoo
Duoo @cook_40051981
に公開
猫2匹と娘2人、主人と計6人で暮らしています。
もっと読む

似たレシピ