レバー嫌いでも食べれる鶏レバーの生姜煮

ままたろう78 @cook_40078980
レバーが、大嫌いな私ですが、これだけは食べれます。
このレシピの生い立ち
知人に作ってもらって、初めてレバーが食べれた一品です。作り方を教えてもらいました!自分のメモ用にレシピを作りました。
レバー嫌いでも食べれる鶏レバーの生姜煮
レバーが、大嫌いな私ですが、これだけは食べれます。
このレシピの生い立ち
知人に作ってもらって、初めてレバーが食べれた一品です。作り方を教えてもらいました!自分のメモ用にレシピを作りました。
作り方
- 1
鳥レバーを用意します。
- 2
ひとまず、ザックリ細長く切ります。一つずつ、血の固まりを取りながら、綺麗に洗います。
- 3
洗ったらこんな感じです。固まりを絞り出す感じで洗うと良いです。
- 4
レバーが嫌いなので、小さく切ります。
- 5
全部切るの大変ですが、小さく切ります。
- 6
ザルに入れて洗います。このときも、血の固まりを残さないように綺麗に洗います。洗ったらこんな感じです。
- 7
生姜を千切りにします。レバーが嫌いなので沢山入れます。生姜が苦手な方は量を少なくしてください。
- 8
※印の調味料を全てと、生姜を入れて、一煮立ちさせます。
- 9
鍋に、小さく切ったレバーを入れます。
- 10
灰汁が出るので灰汁をとります。
- 11
弱火で、少しことこと煮ます。煮詰まると濃い味になるので、そこはお好みで。
- 12
冷蔵庫で、数日保存できますので、汁多めに漬けとく感じです。
- 13
沢山見るのは嫌なので、少しだけ、盛り付けて食べています!
コツ・ポイント
レバーを小さくする事で、比較的食べやすくなります!よく洗う事と生姜と酒で臭みも消えます。
私は生姜多めで砂糖少なめが食べやすいので、小さじ1で、味見をして、薄いようなら、後で追加してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19396104