鶏胸肉と細切りピーマンの塩こんぶ炒め

ちゃことゆうな
ちゃことゆうな @cook_40043516

塩麹で揉みこんだ鶏胸肉はしっとり柔らか♪ピーマンの苦味&塩昆布の旨味が◎♪2012/10/12話題入り感謝
このレシピの生い立ち
義母に教わったレシピを、鶏肉の下味に塩麹を使てアレンジしました。手軽に、美味しく好評だったので覚書を兼ねてレシピアップしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏胸肉 1枚(250g)
  2. 塩麹 小2
  3. サラダ油 大1/2
  4. 片栗粉 大2
  5. ピーマン 3個(120g)
  6. 塩こんぶ 6g
  7. ☆醤油 大1/2
  8. ☆味醂 大1/2
  9. ☆酒 大1

作り方

  1. 1

    鶏胸皮を取り除く。縦に2分割し、

  2. 2

    それぞれを削ぎ切りにする。

  3. 3

    2を清潔なポリ袋に入れ、塩麹を入れて揉みこむ。袋の口を縛り、30分~冷蔵庫に置く。

  4. 4

    ピーマンへたを取って種を取り除き、細切りにする。

  5. 5

    袋から鶏肉を出し、一枚ずつ広げて片栗粉をまぶす。袋に片栗粉を入れるより、綺麗につきます。

  6. 6

    フライパンに油を入れ、温まったら中~弱火にする。

  7. 7

    余計な粉を払いながらフライパンに1枚ずつ丁寧に広げる。白っぽくなってきたものから裏返しする。

  8. 8

    両面が焼けたら取り出す。(鶏肉を入れ始めてから全部を取り出すまで、6分程でした。)

  9. 9

    フライパンに残った油を軽くふき取る。ピーマンを入れ、1~2分程炒める。

  10. 10

    ピーマンがくたっとしてきたら、塩こんぶ、☆、鶏肉を戻し入れ、さっと炒め混ぜ合わせてお皿に盛る。出来上がり。

コツ・ポイント

■鶏肉に片栗粉をまぶす際は付け過ぎず(鶏肉の旨味を閉じ込める程度に)、余計な粉を払うこと。
■火加減に注意。強いと焦げやすいです。中~弱火でじっくり焼くこと。
■火の通った鶏肉を裏返すのは1回のみで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちゃことゆうな
ちゃことゆうな @cook_40043516
に公開
神奈川県在住。思春期真っ只中の15歳の娘を子育て中。濃い醤油味&苦味&辛味の肉食が好きな夫、薄い塩味&甘味&酸味の野菜&果物が好きな私。レシピは夫好みの男子ごはんと、私好みの野菜レシピを拙いながらもアップさせて頂いてます。只今コメ欄を閉じておりますが、皆様の素敵なレシピのみならず、温かさにも感謝一杯です。マイペースクックですが、どうか宜しくお願い致しま
もっと読む

似たレシピ