ヘルシー★皮を大根で!大根餃子

FarmRoots
FarmRoots @cook_40099702

【FarmRootsママの体が潤う野菜レシピ】皮を買ってこなくても大丈夫!大根で皮を代用。シャキシャキ食感が新しい☆
このレシピの生い立ち
昔見た節約レシピ本を思い出し、アイデアを頂きました。
肉の量も少なめなので、とってもヘルシーです。
シャキシャキして、新食感♪子供もパクパク食べてくれますよ~。

ヘルシー★皮を大根で!大根餃子

【FarmRootsママの体が潤う野菜レシピ】皮を買ってこなくても大丈夫!大根で皮を代用。シャキシャキ食感が新しい☆
このレシピの生い立ち
昔見た節約レシピ本を思い出し、アイデアを頂きました。
肉の量も少なめなので、とってもヘルシーです。
シャキシャキして、新食感♪子供もパクパク食べてくれますよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根スライス 22枚
  2. 少々
  3. 豚挽き肉 50g
  4. 白菜 3枚
  5. ねぎ(みじん切り) 1/2本
  6. にんにく(みじん切り) 1かけ
  7. しょうが(すりおろし) 小さじ1弱
  8. ☆醤油 小さじ2
  9. ☆酒 小さじ2
  10. ☆塩 小さじ1/2
  11. ごま 小さじ2
  12. ☆砂糖 小さじ2
  13. 大さじ1
  14. 片栗粉 大さじ2-3

作り方

  1. 1

    【タネを作る】
    白菜をみじんぎりにし、塩(分量外)を振って水を出した後、ぎゅーっとしぼる。

  2. 2

    ボウルに豚挽き肉をいれ、よくこねる。
    にんにく、しょうがをいれてまたこね、白菜→☆の調味料のじゅんにいれてこねる。

  3. 3

    大根をとにかく薄くスライスする。スライサーがあるとやりやすい。
    (小さい大根だったので写真では斜め切りになってます…)

  4. 4

    塩を振って水気を出した後、ペーパーでふき取る。
    しんなりして成形しやすくなります!

  5. 5

    タネをのせて、片栗粉を上からパラパラかける。
    皮をくっつけるのりになります。

  6. 6

    棒餃子のように巻く。

  7. 7

    油を熱したフライパンで、皮に焦げ目が付くまで5-10分焼く。
    焦げ目が見えるように盛り付けて完成!
    酢醤油でどうぞ。

コツ・ポイント

大根が大きければ、普通の円形にスライスしてください。
白菜の水気をとにかく切ってくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmRoots
FarmRoots @cook_40099702
に公開
岐阜県恵那市笠置町。笠置山からたちこめる朝霧に抱かれたやさしい土地。私たちは無農薬・無化学肥料、こだわりの堆肥栽培で野菜を育てています。お野菜BOXも販売しています。安心・安全な野菜がこんもり届く。2300円~。FBページはこちら→https://www.facebook.com/farmrootsHP/ブログはこちら→http://blog.livedoor.jp/farmroots/
もっと読む

似たレシピ