ゆでないベーグル★味噌チーズ

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

味噌とチーズ。ケトリングせずおいしい和風ベーグルを焼きます。
このレシピの生い立ち
大量のお湯でケトリングするのがめんどうでラクにおいしいベーグルが作りたくて考えました。

ゆでないベーグル★味噌チーズ

味噌とチーズ。ケトリングせずおいしい和風ベーグルを焼きます。
このレシピの生い立ち
大量のお湯でケトリングするのがめんどうでラクにおいしいベーグルが作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホシノ天然酵母 12g
  2. 味噌 25g
  3. はちみつ 10g
  4. 90g
  5. 国産強力粉 200g
  6. チーズ 適宜

作り方

  1. 1

    ホシノ天然酵母、味噌、はちみつをボールに入れる。

  2. 2

    水を加えて混ぜる。

  3. 3

    強力粉を加えてひとつにまとめる。耐熱紙をかぶせて30分~2時間(室温)で休ませる。

  4. 4

    1分こねて一つにまとめる。

  5. 5

    2倍になるまで一次発酵させる。室温3~5時間。発酵後の生地は冷蔵庫保存可能。約2日。

  6. 6

    3つに分割して10分休ませる。綿棒で楕円に伸ばす。

  7. 7

    生地を横向きに変えて生地をまく。巻き終わりをしっかり閉じる。

  8. 8

    20㎝ほどに伸ばし両端を2㎝重ねて輪を作る。綴じ目はしっかり閉じる。

  9. 9

    綴じ目を下に置き2次発酵させる。(室温・20分)オーブンの予熱を始める。
    フライパンに水100gを加えフタをして加熱する

  10. 10

    生地を乗せた耐熱紙ごとフライパンに入れフタをしてツヤがでるまで1分蒸し焼きにする。

  11. 11

    チーズ(適宜)を乗せてオーブンで焼く
    200℃15分

  12. 12

    冷めたら1個ずつラップをする。チーズが溶けてカリカリになったところもおいしい。

コツ・ポイント

最大のポイントはフライパンで蒸し焼き。
ケトリングせずに少量の水で蒸し、蒸気が表面につくことでツヤツヤピカピカのベーグルが焼けます。火加減やフライパンの大きさにより蒸し時間が異なります。表面のツヤを目安に時間を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ