レタスを直ぐに食べられて長く保存♪

りっちゃん♪札幌
りっちゃん♪札幌 @cook_40222167

朝からレタスが手軽に食べられて、長く保存もできる方法です♪
このレシピの生い立ち
家族が少なく、レタスや葉物がなかなか使いきれなくて、色々と試した結果、この方法で毎食 簡単にレタスを食べられて 長く保存もできるようになりました(*´∀`)
同じような悩みの方は試してみて下さい♪

レタスを直ぐに食べられて長く保存♪

朝からレタスが手軽に食べられて、長く保存もできる方法です♪
このレシピの生い立ち
家族が少なく、レタスや葉物がなかなか使いきれなくて、色々と試した結果、この方法で毎食 簡単にレタスを食べられて 長く保存もできるようになりました(*´∀`)
同じような悩みの方は試してみて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保存容器1個分
  1. 保存容器 1個
  2. キッチンペーパー 1枚
  3. レタス 1個
  4. 爪楊枝 2本

作り方

  1. 1

    深目の保存容器にキッチンペーパーを敷きます
    (次の日にキッチンペーパーは捨てて下さい)

  2. 2

    レタスを食べやすい大きさにちぎり、容器に立てて入れます

  3. 3

    冷蔵庫で保存して 朝は蓋を開けて、お皿に盛りつけるだけです。
    だいたい5日くらい美味しく頂けます。

  4. 4

    レタスは買って来たらすぐに根元に爪楊枝を2本ほど刺して保存すると日持ちします
    写真は購入して1週間経過です。

コツ・ポイント

レタスは保存容器に繊維を縦にして立てて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りっちゃん♪札幌
に公開
こんにちは♪お肉と生魚、青魚を食べない年老いた母と、何でも残さず食べる夫の為に毎日 必死です(´д`|||)皆さまのレシピが必要不可欠ですよろしくお願いいたします(#^.^#)つくレポやレシピを書くときに字が見えなくて、誤字が多々あります。
もっと読む

似たレシピ