♡レンジで簡単・かぼちゃのサラダ♡

♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859

2014.5.21話題入り感謝。レンジで簡単に、デパ地下風かぼちゃのサラダが出来ますよ。
クリームチーズがいい感じ♡
このレシピの生い立ち
お義姉さんから教わったレシピは、かぼちゃの皮をむいて、鍋でかぼちゃをゆで、粉ふきいも状態にするのですが・・・
皮は体にいいし・・・
レンジ使用にして、少しアレンジしました。

♡レンジで簡単・かぼちゃのサラダ♡

2014.5.21話題入り感謝。レンジで簡単に、デパ地下風かぼちゃのサラダが出来ますよ。
クリームチーズがいい感じ♡
このレシピの生い立ち
お義姉さんから教わったレシピは、かぼちゃの皮をむいて、鍋でかぼちゃをゆで、粉ふきいも状態にするのですが・・・
皮は体にいいし・・・
レンジ使用にして、少しアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. かぼちゃ(冷凍でも可) 1/4 個(約350g)
  2. クリームチーズ 約50g
  3. マヨネーズ 大さじ4~5
  4. 少々
  5. こしょう 少々
  6. レーズン(お好みで) 40~50g

作り方

  1. 1

    かぼちゃを約1.5cm幅のサイコロ状にカットして、耐熱容器に入れ、水で洗う。
    今回のかぼちゃは350gありました。

  2. 2

    丸ごとかぼちゃは丸ごと1度レンジ600Wで3分位加熱するとカットしやすかったです。(かぼちゃの大きさで加熱時間変更有り)

  3. 3

    皮は体にいいから付けていますが、皮がない方がなめらかに仕上がります。
    皮が嫌なら取り除いて下さいネ

  4. 4

    水分少し残すようにして水を切りラップをして、
    レンジ600Wで6~8分加熱。
    かぼちゃが硬いようなら更に加熱して下さい。

  5. 5

    冷凍かぼちゃでもOK
    冷凍なら凍ったままそのままレンジでチン(ラップはしてね)
    冷凍かぼちゃは甘いから砂糖なしでOKだわ

  6. 6

    ラップはがす時やけどに注意!!
    かぼちゃが柔らかくなったら、熱いうちにマッシャーで粗くつぶす。

  7. 7

    2cm幅にカットしたクリームチーズをかぼちゃが、熱いうちにまぜる。

  8. 8

    マヨネーズ、塩・こしょうを入れまぜる。味見して甘くないようなら、砂糖入れて下さい。
    (こしょうは少なめで味見して調整)

  9. 9

    粗熱がとれたら容器に盛り付け、出来上がり。

  10. 10

    好みで6の時にレーズン入れてもOK。
    私はレーズン入りが好み。

  11. 11

    レーズンを入れない方がかぼちゃの甘味を強く感じます。子供と旦那はない方が好み。

  12. 12

    ももZさんがこんな可愛い形で作ってくれました。2歳の息子さんのおやつ等だそうです。

  13. 13

    keiO3さんがナッツ入りで作ってくれました。「ナッツ」もいいですね♪

  14. 14

    すいーとぴぃさんがスライスアーモンドを入れて作ってくれました♪スライスアーモンドもいいですね。

  15. 15

    ゆうんゆさんが、
    胡桃の蜂蜜漬けを入れて作ってくれました。美味しそうですね。

  16. 16

    AYANA・AKBCさんが「さつまいもいれてみました。おいしいかったです!」とコメ☆
    さつまいも入りもいいですね

  17. 17

    ☆Rokko☆さんがかぼちゃの種と落花生入りで作ってくれました。食感&適度な塩分美味しそうですね。

  18. 18

    まやしゅうままさんから「クルミプラス!クラッカーにのせて…(略)」とコメ
    クラッカーのせ美味しそういいね♡

  19. 19

    H29.7.10クックニュースに掲載感謝https://news.cookpad.com/articles/25197

コツ・ポイント

kiriのクリームチーズ2個(18g×2)でもOK
かぼちゃは皮が嫌いな方は、取り除いて下さい。あと、めんどくさいならマッシュしなくてもいいですよ。
柔らかい仕上がりが好みならマヨネーズ大さじ5で!!
砂糖はかぼちゃの甘さで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859
に公開
北海道在中の家庭菜園が趣味の看護師です家族は、夫と女の子2人(看護師2年目・大学2)次女は、別居。料理は、旦那の方が上手で、手の込んだ料理は旦那。簡単料理は私・・私もクックパッドで料理に目覚め!?ましたがやっぱりお菓子作りが1番好き最近作ってませんが笑美味しさの追求のため、随時レシピ見直していますので作る時は最新版をチェックしてね
もっと読む

似たレシピ