酢蓮(すばす)☆おせちに咲く花

ペニーダ @cook_40050917
おせち料理の重箱に咲く真っ白い花、酢蓮。
遠くが見えるよう先見の一年を祈願。
我が家の酢蓮は唐辛子抜き。
このレシピの生い立ち
重箱の隙間埋めにも重宝します
Facebookにも遊びに来てね!
http://www.facebook.com/pennyda.kitchen
酢蓮(すばす)☆おせちに咲く花
おせち料理の重箱に咲く真っ白い花、酢蓮。
遠くが見えるよう先見の一年を祈願。
我が家の酢蓮は唐辛子抜き。
このレシピの生い立ち
重箱の隙間埋めにも重宝します
Facebookにも遊びに来てね!
http://www.facebook.com/pennyda.kitchen
作り方
- 1
れんこんは皮を剥いて5mm程度の輪切りにして、水に晒してから、よく水気をきる。
※出来れば穴の形にそって花形に
- 2
ホウロウ鍋に☆を入れて煮立て、調味料を溶かす。
- 3
2にれんこんを入れ、2〜3分煮る。
※辛いのOKなら火を止めてから輪切りの鷹の爪を投入
- 4
汁ごとそのまま冷ます。
- 5
冷めたら汁を切り、容器にうつし、蓋をして保存。
- 6
隙間埋めに重宝します
コツ・ポイント
汁に浸けたまま保存しても良いですが、味が付きすぎたり滑りが出やすいので、冷めたら汁を切るのが私流。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19400622