小さい子どものお年玉に♪お札クッキー

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO

小さなお子様へのお年玉に、好きなキャラの絵つきのクッキーをポチ袋に♪現金より喜ぶこと間違いなし♪

このレシピの生い立ち
長女が2歳のお正月、「お年玉どうする?」と主人に聞いたら「どうせあげても俺らが回収するし、お菓子でも入れとく方が喜ぶんちゃう?」と言われ、どうせなら見た目をお札っぽく、そして長女が大好きなキャラ付きにしたら大ウケだったのでレシピ化しました

小さい子どものお年玉に♪お札クッキー

小さなお子様へのお年玉に、好きなキャラの絵つきのクッキーをポチ袋に♪現金より喜ぶこと間違いなし♪

このレシピの生い立ち
長女が2歳のお正月、「お年玉どうする?」と主人に聞いたら「どうせあげても俺らが回収するし、お菓子でも入れとく方が喜ぶんちゃう?」と言われ、どうせなら見た目をお札っぽく、そして長女が大好きなキャラ付きにしたら大ウケだったのでレシピ化しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 100g
  2. 砂糖 80~100g(好みで加減)
  3. 1個
  4. 薄力粉 250g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. (よりお金らしい色合いにしたければ)黒すりごま 大さじ2(なくてもOK)

作り方

  1. 1

    バターをレンジなどでマヨネーズ程度の固さに溶かし、砂糖と卵を加えて練り混ぜる

  2. 2

    ゴムべらに持ちかえて、薄力粉・ベーキングパウダー・すりごまを加えて切るように混ぜ合わせる

  3. 3

    ※生地に黒すり胡麻をあげるとよりお札らしい色合いになりますが、黒すり胡麻を混ぜないプレーン生地でもOK。

  4. 4

    生地をビニール袋に入れるかラップで包み、5~6mm厚さに平らにのばし、冷凍庫でしばらく休ませ冷やし固める

  5. 5

    ※他の色の生地を作りたい場合、【1】~【4】と同じ要領で用意しておく

  6. 6

    冷えて固まった生地を取り出し、ぽち袋に合う幅に切り分け、型抜きを利用して数字や好みのキャラの顔を作って乗せる

  7. 7

    オーブンを190℃に予熱し、予熱完了したら160~170℃に下げ天板の向きを変えながら(焼きムラ防止の為)計15分程焼く

  8. 8

    オーブン内でしばらく(5分〜)置いて完成

  9. 9

    ※子ども達の顔ver(自分の顔モチーフにすると喜ばれるお子様は多いと思います^^)

  10. 10

    ※あひるver(型抜きであひるレシピはレシピID:18158833)

  11. 11

    ※動物ver(うさぎ・くま・魚)

  12. 12

    ※お子様が好きなキャラクターでも☆

  13. 13

    ☆2015.1.1、クックパッドニュース掲載感謝→https://cookpad.wasmer.app/articles/3665

コツ・ポイント

日持ちするので、忙しい年末に作らなくても前もって作っておいても☆
焼成前の生地は1ヶ月ほど冷凍保存可なので忙しい師走になる前に作ってあとは焼くだけにするのも手。
焼成後オーブンの中にしばらくおいて乾燥させるのがさくさく食感のポイント☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO
に公開
❀6児母❀クックパッドアンバサダー(メディア出演経験多数・レシピ掲載多数)❀わかりやすい(覚えやすい)・作りやすい・手に入れやすい(材料・調理機器等)レシピ❀ママと子どもが元気でいられる(時短・節約・栄養満点)レシピ(再現・救済レシピ多数)❀子どものテンションが上がるレシピ(イベントは全力・毎日なんちゃってキャラ弁)❀子どもが元気に動ける(スポーツやってる子ども達がいます)レシピ勉強中❀不器用で大雑把な自分でも味と見栄えとコスパ良くできるよう実験感覚でレシピ開発中Instagram→https://www.instagram.com/ayakoooooo1121/
もっと読む

似たレシピ