鯛の煮付け

のりこ食堂@鶴巻
のりこ食堂@鶴巻 @cook_40103471

鯛の煮魚です。小さいディナーパンで作りました。添えた野菜はたまたまあったゴボウと貝割れです。
このレシピの生い立ち
たまたま、家に冷凍したゆでたゴボウがあり、夕方お安くなった鯛を買いました。ディナーパンは小さい方を使ってます。

鯛の煮付け

鯛の煮魚です。小さいディナーパンで作りました。添えた野菜はたまたまあったゴボウと貝割れです。
このレシピの生い立ち
たまたま、家に冷凍したゆでたゴボウがあり、夕方お安くなった鯛を買いました。ディナーパンは小さい方を使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3切
  2. 200cc
  3. ゴボウ 30g
  4. (出汁をとった昆布) 3枚
  5. 貝割れ大根 1パック
  6. 醤油 大さじ3
  7. 粗製糖 大さじ1.5
  8. みりん 大さじ1.5
  9. 大さじ3

作り方

  1. 1

    ゴボウは洗って薄く切る。

  2. 2

    昆布を敷く。水を200mlいれる。

  3. 3

    ☆を入れて煮立てゴボウ、鯛を入れる。

  4. 4

    アルミ箔で落とし蓋をする。中火〜強火、フツフツするくらいの火加減。ディナーパンは弱火〜強火でOK。

  5. 5

    5分くらい煮る。たまに煮汁を上からかける。

  6. 6

    仕上げに貝割れ大根入れる。

  7. 7

    お皿に煮汁と共に盛る。

コツ・ポイント

鍋によって煮汁の量も違いますので調整して下さい。コトコトではなく煮汁が大きな泡になるくらいの火加減がよいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりこ食堂@鶴巻
に公開
料理本ばかり増えていく日々 にメモ代わりに使ってます。 最近、漫画に出てきた妄想レシピもあります。ホントはこんな材料使えないかも…などと迷いながら、食べてもそこそこ美味しく、この材料がないから作れないとならないよう再現しやすいようにしました。2022年よりホッピングしながらの生活。限られた食材で作った物、ホッピング中の方々に提供したお料理で好評だった物も載せてます。
もっと読む

似たレシピ