凍りコンニャクと根菜のピリ辛煮

三茶ファーム
三茶ファーム @cook_40054682

コンニャクを凍らせることで、食感が変わり味も浸み込みやすくなります!寒い日におススメのあったかピリ辛煮物です~
このレシピの生い立ち
冷凍したコンニャクの食感にはまっているので、そのレシピを作ってみました!
煮物にすると味も浸み込みやすく、お気に入りです☆

凍りコンニャクと根菜のピリ辛煮

コンニャクを凍らせることで、食感が変わり味も浸み込みやすくなります!寒い日におススメのあったかピリ辛煮物です~
このレシピの生い立ち
冷凍したコンニャクの食感にはまっているので、そのレシピを作ってみました!
煮物にすると味も浸み込みやすく、お気に入りです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. コンニャク 100g
  2. れんこん 150g
  3. 大根 200g
  4. 人参 1本
  5. 鶏もも肉 60g
  6. ごま 大さじ1/2
  7. だし汁 300cc~
  8. 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1/2
  11. しょうゆ 大さじ2と1/2
  12. 唐辛子(輪切り) 適量

作り方

  1. 1

    コンニャクは一度冷凍した後、解凍しておきます。アク抜きが必要な場合は冷凍前にアク抜きしておくと便利です。

  2. 2

    野菜はそれぞれ乱切りに食べやすい大きさに切ります。コンニャクも野菜の大きさに合わせてダイス型に切ります。

  3. 3

    鍋にごま油・唐辛子を入れ加熱し、鶏肉を炒めます。火が通り色が変わったら野菜を入れ更に炒めます。

  4. 4

    全体に油が回ったら、だし汁・酒・みりん・砂糖を入れます。落し蓋をして弱~中火で煮込みます。アクが出てきたら取り除きます。

  5. 5

    大根の色が透明になり火が通ったら、落し蓋を取り、しょうゆを入れて更に煮込みます。

  6. 6

    ひと煮立ちしたら出来上がりです。冷めるときに味が浸み込むので、出来上がり直後より少し経ってから食べるのがおすすめです!

コツ・ポイント

・コンニャクは余ったときに冷凍してしまうと便利です。必要なときに解凍して使ってください!

・唐辛子はお好みで量を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三茶ファーム
三茶ファーム @cook_40054682
に公開
東京都世田谷区三軒茶屋で有機野菜などを販売する、おいしい野菜に出逢える八百屋です。スタッフで管理栄養士のみどりが、野菜を中心としたおすすめレシピを紹介していきます!毎日の食卓が楽しく、豊かになるお手伝いができたら幸いです♪▼三茶ファームhttp://sanchafarm.com
もっと読む

似たレシピ