セロリのすりごま和え

クック3CYJZM☆ @cook_40237745
セロリがパクパク食べられる箸休めの一品!
作り置き出来るのでお弁当にも最適です。
このレシピの生い立ち
セロリを消費するのに、お友達に教えてもらって作ったら子供たちもパクパクでハマりました。
セロリのすりごま和え
セロリがパクパク食べられる箸休めの一品!
作り置き出来るのでお弁当にも最適です。
このレシピの生い立ち
セロリを消費するのに、お友達に教えてもらって作ったら子供たちもパクパクでハマりました。
作り方
- 1
セロリを1cm幅にカットして塩を振って少ししんなりするまで置きます
- 2
セロリがしんなりしたら味を確認して、塩気が強かったらサッと水で流してください。
- 3
セロリの水気を絞ってごま油とすりゴマを入れて和えます。
- 4
すぐ食べても美味しいですが、味が馴染んだ頃がお勧めです。冷蔵庫で2~3日持ちます。
コツ・ポイント
セロリの塩気を確認して、自分好みに調整してくださいね。ごま油はたっぷりが美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19403539