ミートボールキッシュ 2014/1最新版

ねむねむごりちゃん
ねむねむごりちゃん @cook_40069241

久しぶりのキッシュ。ごりちゃんのクラストはいつもサクサク、…ってかなり自慢してます。レシピが少し改善、進歩しました。

このレシピの生い立ち
昨夜の残り物のハンバーグ生地、ケーキ作りで残った生クリーム、そろそろ消費したいショートニングとリスドール  こうなったら、キッシュしかないでしょ! と言う事で焼きました。
生クリームは、一部なら牛乳に代えても良いです。

ミートボールキッシュ 2014/1最新版

久しぶりのキッシュ。ごりちゃんのクラストはいつもサクサク、…ってかなり自慢してます。レシピが少し改善、進歩しました。

このレシピの生い立ち
昨夜の残り物のハンバーグ生地、ケーキ作りで残った生クリーム、そろそろ消費したいショートニングとリスドール  こうなったら、キッシュしかないでしょ! と言う事で焼きました。
生クリームは、一部なら牛乳に代えても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cm1台
  1. ごりちゃんのさくさくパイクラスト
  2. 中力粉リスドール 170g
  3. 一つまみ
  4. ショートニング 80g
  5. 牛乳 大匙6
  6. ハンバーグ生地 約280g
  7. 玉ねぎ 小1.5個
  8. 生クリーム(動物性) 120g
  9. 卵(全卵) 2個
  10. 塩胡椒 適当
  11. お好きなスパイス あれば・・・
  12. とろけるチーズ 4枚
  13. 粉チーズ(パルメザン) あれば・・・

作り方

  1. 1

    パイクラストを作る。今回は中力粉使用。(前日にパイ皿に敷いて冷蔵、焼き縮みしない)
    レシピID : 19457555

  2. 2

    のせる具材を切って用意する。クラストに縦横2枚のアルミフォイルを敷き、具材をのせる。重石の代りです。

  3. 3

    フォイルを包んで、予熱した180℃で20分。

  4. 4

    分量の卵の中から少し、刷毛でクラストに塗って5分空焼きする。(防水、クラストのサクサクを保持)

  5. 5

    卵液は 舐めてみて少し塩辛いくらいに調整する。ここがポイント!

  6. 6

    具材をクラストに並べる。幾つに切り分けるか考えて切り易いように並べる。卵液を流し込む。

  7. 7

    チーズをのせ、180℃で30分焼く。チーズはどんなものでもOK.

  8. 8

    縁が焦げないように注意。ごりちゃんは米国で買った枠があるけど、皆さんはナイよね。フォイルで工夫して下さい(無責任ご容赦)

コツ・ポイント

クラストは薄力粉と強力粉を適当に(笑)混ぜてもOK,大して問題ないです。油脂だけは 必ずショートニングを使って下さい。サクサクの秘訣です。具はお好きにアレンジして下さい。野菜だけよりは肉類(ソーセージ ベーコンとか)も入れると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねむねむごりちゃん
に公開
私の作ったケーキやお料理で、ニコニコしてくれる人が大好き!お料理は友達を作ります。本当に幸せな事です。アメリカ サンディエゴで学校に通いベーキングの勉強をしました。
もっと読む

似たレシピ