簡単☆本格!ジューシーなハンバーグ

FunCooking!!
FunCooking!! @cook_40037523

ハンバーグって難しいイメージでしたが、これなら簡単!そして何より美味しいっ!本当に美味しいので、ぜひお試しください!
このレシピの生い立ち
甘すぎないオリジナルのソースを作ってみたら、激旨なハンバーグになりました!

簡単☆本格!ジューシーなハンバーグ

ハンバーグって難しいイメージでしたが、これなら簡単!そして何より美味しいっ!本当に美味しいので、ぜひお試しください!
このレシピの生い立ち
甘すぎないオリジナルのソースを作ってみたら、激旨なハンバーグになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パン粉 1/2〜3/4カップ
  2. 合挽肉 200〜250g
  3. (ハンバーグ3〜4個分)
  4. 牛乳(パン粉が浸るくらい) 50〜100ml
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ☆卵 1個
  7. ☆塩こしょう 少々
  8. ナツメグ(たっぷりめがオススメ) 小さじ1/2〜1
  9. ●ケチャップ 大さじ2
  10. ●ウスターソース 大さじ2
  11. ●醤油 大さじ1弱
  12. ●赤ワイン 1/2カップ
  13. トマト缶(なければケチャップで代用) 1/4缶
  14. ●バター 10g
  15. ●砂糖 小さじ1/2
  16. ●コンソメ 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    パン粉は牛乳に浸しておき、玉ねぎはみじん切りにします。

  2. 2

    合挽肉と☆の材料を全て混ぜ、粘り気が出るようによーく混ぜます。

  3. 3

    そこにみじん切りした玉ねぎと牛乳に浸したパン粉を加え、さらによく混ぜます。

  4. 4

    タネを好きなサイズに丸め、左右の手にあてながら空気を抜きます。(柔らかいのでやりづらければ可能な限りでOK)

  5. 5

    フライパンにサラダ油(分量外)をひき、やや強火でハンバーグを焼きます。(煮込むので火が通り切ってなくてもOK)

  6. 6

    ●のうち、赤ワインだけ先に入れ、強火でアルコール分を少し飛ばします。

  7. 7

    アルコール分を飛ばしたら、●のソースの材料を入れ、弱火にして蓋をしてソースのとろみが出るように煮込みます。(15分程)

  8. 8

    お皿に盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

ナツメグはたっぷりめがオススメです。ハンバーグのタネは柔らかいですが、そのままでOK、柔らかくジューシーなハンバーグができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FunCooking!!
FunCooking!! @cook_40037523
に公開
料理はたのしく、ラクして、美味しく作る!がモットーです。いろいろ試しながらですが、おいしく作れた!と思うものをちょこちょこ紹介してます。
もっと読む

似たレシピ