センター応援弁当

♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185

緊張してる条件=みんな同じ。こんなボーダー弁当でも合格しました。みんな頑張って♡

このレシピの生い立ち
自己採点は済みましたか?
満足な点でも、小論文対策を怠らないように♡

(勝つ煮(レシピID:19495610)は前期試験に持参だったような記憶)

万が一、涙をのむ結果であったとしても捲土重来。乗り越え、何度でもチャレンジして良いのです。

センター応援弁当

緊張してる条件=みんな同じ。こんなボーダー弁当でも合格しました。みんな頑張って♡

このレシピの生い立ち
自己採点は済みましたか?
満足な点でも、小論文対策を怠らないように♡

(勝つ煮(レシピID:19495610)は前期試験に持参だったような記憶)

万が一、涙をのむ結果であったとしても捲土重来。乗り越え、何度でもチャレンジして良いのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 明太子 1/2腹
  3. 海苔 1/2枚
  4. 鰹節 1/2パック
  5. ハーフベーコン 1/2パック
  6. 冷凍ホウレン草 1/2カップ
  7. 焼きそば 1/4玉
  8. 千切りキャベツ ひとつまみ
  9. 赤いウィンナー 3〜5本
  10. 味噌 小さじ1
  11. オリーブオイル 適宜
  12. ご飯 1/2合〜1合
  13. 青海苔 適宜

作り方

  1. 1

    (上)のりだんだんごはん

    レシピID:19425540

  2. 2

    (上の左)味噌いり玉子
    レシピID:19434454

  3. 3

    (上の右)ご飯の上の明太子
    耐熱皿に明太子を入れ、レンジで1分加熱し、取り出し、ほぐして更に1分加熱しパラパラにする。

  4. 4

    (左)
    冷凍ホウレン草とベーコンの炒めもの

    オリーブオイルで炒める。

  5. 5

    (中)
    冷凍【えびとチーズのグラタン】をレンジで1分加熱する。

  6. 6

    (右)
    焼きそばをレンジに1分かけてから炒め、洗わず使えるキャベツの千切りも加えて炒め、青海苔を掛ける。

  7. 7

    (下)
    赤いウィンナーの下半分に切り込みを入れ、フライパンで切り込みが開くまで炒める。

コツ・ポイント

合格を願いながら作る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185
に公開
実は東大生が食べ慣れたレシピ集。2019年1月6日クックパッドデビュー。受験生メニューの参考になり、合格の一助となりますように♥ツライ時も悲しい時も、お料理して食べて♥️必ず良い事ある❣️頑張りましょう!☆有田市観光大使になりましたヽ(´エ`)ノはっさく大好き♡レシピつくれぽ待っています。☆カメラ不具合にて、写真を写真にしてアップしました(2025/06/08)物を大事にするキモチ優先!LINEスマホ月々3円の使用料の格安=なかなか買い替えできない💧多忙。休み時間はあるけど丸々休日ナシ。しかし手荒れ改善傾向♪★インスタもFacebookもしてないので、現実世界では全く知らない方々ばかりですが、ずっとフォロワーさんで居てくださり感謝♡
もっと読む

似たレシピ