あらびききな粉とじゃこのご飯

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

あらびききな粉の食感が楽しい混ぜご飯です♪きな粉とじゃこの香ばしさに、青じその爽やかな香りも加わっておかわり必至です!
このレシピの生い立ち
食物繊維、大豆イソフラボンが豊富で骨密度の減少を抑える効果が期待できるきな粉。
良質なたんぱく質も豊富なので育ち盛りのお子さんにも最適です。素晴らしい食材きな粉の汎用性を高めたくて作ってみました。

あらびききな粉とじゃこのご飯

あらびききな粉の食感が楽しい混ぜご飯です♪きな粉とじゃこの香ばしさに、青じその爽やかな香りも加わっておかわり必至です!
このレシピの生い立ち
食物繊維、大豆イソフラボンが豊富で骨密度の減少を抑える効果が期待できるきな粉。
良質なたんぱく質も豊富なので育ち盛りのお子さんにも最適です。素晴らしい食材きな粉の汎用性を高めたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 大さじ2
  3. 薄口しょうゆ 大さじ2
  4. だし昆布 約5cm角
  5. ちりめんじゃこ 大さじ2~3
  6. だし醤油 小さじ1
  7. 山城屋 あらびききな粉 大さじ2~3
  8. 青じそ 2~3枚

作り方

  1. 1

    お米は炊く30分以上前に洗ってざるにあげる。

  2. 2

    調味料と、2合の目盛まで水を入れる。昆布をお米の上に入れて炊く。

  3. 3

    フライパンでじゃこを乾煎りし、だし醤油で味を付けておく。

  4. 4

    青じそは千切にしておく。

  5. 5

    ご飯が炊きあがったら昆布を取り出し、細かく刻む。③、刻んだ昆布、あらびききな粉をご飯にざっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    お茶碗によそってから千切にした青じそをのせて出来上がり♪

  7. 7

    この商品を使いました。

コツ・ポイント

あらびききな粉を仕上げにかけても美味しいです♪
じゃこ、きな粉の量はお好みで増減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ